和風ハンバーク

micsberry3z
micsberry3z @cook_40036862

お弁当用にさっぱりしたハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
実は・・・ハンバーグを食べたくなって作ろうと思ったら、卵を買うのを忘れてしまいました。
で、マヨネーズで代用。
その代わりさっぱりした味にしたいと、おろし大根ソースで絡めたレシピです。

和風ハンバーク

お弁当用にさっぱりしたハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
実は・・・ハンバーグを食べたくなって作ろうと思ったら、卵を買うのを忘れてしまいました。
で、マヨネーズで代用。
その代わりさっぱりした味にしたいと、おろし大根ソースで絡めたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 200g
  2. 大根 1/4本
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. たまねぎ 中1/2個
  5. パン粉 カップ1/4程度
  6. 牛乳 50cc
  7. 塩・コショウ 少々
  8. 醤油・または和風ドレッシング 大さじ2
  9. レモン 小さじ1/2
  10. 貝割れ大根 適量
  11. ゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはバター(分量外)でいためておく。
    パン粉を牛乳で湿らせ、ひき肉、たまねぎとあわせ、マヨネーズ、塩コショウで味を付ける。

  2. 2

    形を整え、フライパンで両面を焼く。
    その間に大根をすり下ろす。

  3. 3

    2をさらにとり、同じフライパンにすり下ろした大根、レモン汁、醤油または和風ドレッシング、ゴマ(すりごまでもいりごまでもよい)、貝割れ大根を入れてひと煮立ちさせる。

  4. 4

    ハンバーグを鍋に戻し、軽く煮込んでからさらに盛り付ける

コツ・ポイント

たまたまつなぎに使う卵がなかったので代わりにマヨネーズを使いました。足りなければ、少々片栗粉を入れてください。卵がある場合は普通に卵で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
micsberry3z
micsberry3z @cook_40036862
に公開
若き日のLondon留学を機にしぶしぶ始めた料理(それまではゼリー専門)。帰国後も「作るより飲むほうが好き」で、おつまみばっかり作ってました。現在は肝臓からの様々な内臓疾患持ちな夫のため、断酒と減塩に頭を悩ますアラフィフオフィスワーカー。
もっと読む

似たレシピ