天然酵母のふつうのパン

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

一番ふつうの何も変わったものを入れてないパンです。そのままでももっちりして香りがあり、焼いてバターをつけると・・つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
今の自家製酵母がもうすぐ1年5ヶ月を迎えます。ますます元気になってきて今日も冷蔵庫で待機しています。頼もしい限りです。
今日のパン、粉を振ったざるにのせて発酵させたほうは切り込みを入れ忘れ、途中でオーブンを空けて強引に切れ目を入れたもの。少々不細工な仕上がりです。

天然酵母のふつうのパン

一番ふつうの何も変わったものを入れてないパンです。そのままでももっちりして香りがあり、焼いてバターをつけると・・つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
今の自家製酵母がもうすぐ1年5ヶ月を迎えます。ますます元気になってきて今日も冷蔵庫で待機しています。頼もしい限りです。
今日のパン、粉を振ったざるにのせて発酵させたほうは切り込みを入れ忘れ、途中でオーブンを空けて強引に切れ目を入れたもの。少々不細工な仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. 国産小麦 400g
  2. 小さじ1強
  3. 自家製酵母 200g
  4. 200g

作り方

  1. 1

    パンこね器でこねます。1昼夜発酵させ、分割、ベンチ、成形して1時間発酵させます。そろそろ暖かくなってきたので1次発酵は半日(12時間)でいいかもしれません。

  2. 2

    切込みをいれ230度のオーブンで20分焼きます。

  3. 3

コツ・ポイント

気温に左右されます。朝起きてみたらいつになく膨れていたのでちょっとあせりました。そろそろこね始める時間帯を考えないといけない時期がやってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ