オリエンタル風味*豚こま炒め

さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387

隠し味はジャム。安価な豚小間が化けます。
このレシピの生い立ち
✿製菓用にアプリコットジャムを買うことが多いのですが余って。雑誌で見かけた調味の配合を参考にしました。アジア風?無国籍?オリエンタル?…なに風かよく分からないけど辞書で調べたらオリエンタルが1番近そうだったのでこのタイトルに。

オリエンタル風味*豚こま炒め

隠し味はジャム。安価な豚小間が化けます。
このレシピの生い立ち
✿製菓用にアプリコットジャムを買うことが多いのですが余って。雑誌で見かけた調味の配合を参考にしました。アジア風?無国籍?オリエンタル?…なに風かよく分からないけど辞書で調べたらオリエンタルが1番近そうだったのでこのタイトルに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま切れ肉(薄切りでも) 200g
  2. ☆酒 小1(下味)
  3. ☆塩、胡椒 少々(下味)
  4. ☆五香粉 小1/2(下味)
  5. 片栗粉 大1
  6. ゴマ 適宜(炒め用)
  7. 長ねぎ 5㎝
  8. ◎生姜 1㎜スライス3枚程
  9. ◎にんにく 1片
  10. エリンギ 太め1本(目安40g)
  11. 玉葱 中1/4個(目安50g)
  12. ●醤油、酒 各大1
  13. アプリコットジャム 大1
  14. ●オイスターソース 小2
  15. ●白すりごまコチュジャン 各大1/2
  16. ●一味唐辛子 小1/2
  17. (あれば松の実、香菜等 好みで適宜

作り方

  1. 1

    豚肉に☆の下味をもみこんで15分ほど置き、片栗粉をもみこんでおく。

  2. 2

    ●の調味料をすべて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    エリンギは5ミリ幅程度にカット。玉葱もエリンギと同程度の大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにゴマ油、「◎」をみじん切りにしたものを入れて火にかけ、香りが立つまで炒める。

  5. 5

    4にエリンギ→玉葱の順で加え、炒める。

  6. 6

    豚肉を加え、箸でほぐしながら炒める。

  7. 7

    2の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、最後に塩、胡椒で味を整える。

  8. 8

    お皿に盛って完成。好みで乾煎りした松の実や香菜を添えても。

コツ・ポイント

✿普段は豚小間を使用しているので手順1でカットしていませんが、薄切り肉を使う場合は食べ易い大きさに切って下さい。✿手順5or6で焦げそうになったらゴマ油を足しても良いですが、中華スープ(材料外)少々を加えても適度なとろみがつくのでオススメ。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387
に公開
【夫】中華・洋食・濃い味好きの乾物嫌い。【私】和食・薄味・お菓子好き。なのでレシピも混在。●レシピによっては頂戴したつくれぽをノーコメントで掲載させて戴いております。ごめんなさい。全て嬉しく拝見しています。●カロリー表示があるものは基本的に「日本食品標準成分表」に基づき算出しています。●手順が長いのはコメント欄を閉めており質問に受け答えできかねる為です。
もっと読む

似たレシピ