圧力鍋1分の崩れないラタトゥユ

goororo
goororo @cook_40044830

圧がかかって1分で火を止めた後も圧が料理を続けます。それぞれの野菜を崩さずうまみを閉じ込めてジュワッと食べます❤
このレシピの生い立ち
庭で大豊作の茄子をたくさん食べたい!
野菜が崩れると掴みにくい。崩さず味がしっかり染むように圧力鍋を使い圧は最低限にしました。

圧力鍋1分の崩れないラタトゥユ

圧がかかって1分で火を止めた後も圧が料理を続けます。それぞれの野菜を崩さずうまみを閉じ込めてジュワッと食べます❤
このレシピの生い立ち
庭で大豊作の茄子をたくさん食べたい!
野菜が崩れると掴みにくい。崩さず味がしっかり染むように圧力鍋を使い圧は最低限にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. ピーマン 2個
  3. プチトマト 6個
  4. ズッキーニ 1本
  5. にんにく 2かけ
  6. 小さじ1〜2
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. カップ1/4
  9. セリorバジル 適量

作り方

  1. 1

    プチトマトはへただけとって丸のまま。
    にんにくも厚めにスライス。
    他の野菜は1cm以上の厚めに切ります。

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイルと野菜と塩を入れて炒め、酒を入れて蓋を閉めます。
    野菜の汁が出るので、水は入れません。

  3. 3

    沸騰して圧力がかかったら弱火にし、1分以内に火を消します。
    そのまま圧力が下がるまで放置。

  4. 4

    圧力が下がったら、盛りつけて、パセリorバジルをふっていただきます。

コツ・ポイント

火は沸騰後1分以内に止めること。バルブはすぐに開けない。火を止めた後、圧が料理を続けます。
茄子だけオイルを入れる前に焼き目がつく位焼いておくと油の吸収を減らせます。
冷やして食べてもとても美味しい❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goororo
goororo @cook_40044830
に公開
ごはん日記ブログ引っ越し→https://goororo.hateblo.jp/アトピー&潰瘍性大腸炎遅延型アレルギー検査で昆布や生姜や玄米アレルギーが発覚デトックスより、まず毒を入れないこと☆無アレルゲン・無農薬・低GI・低刺激・低脂肪レシピは、肉・乳・卵・ω6油・白砂糖は不使用※2009年以前は乳・卵の使用あり朝/酵素と繊維中心昼/炭水化物中心夜/蛋白質中心
もっと読む

似たレシピ