うちの定番☆オムレツ(具入り)

ちかぴょん
ちかぴょん @cook_40043411

うちでオムレツと言えば、ひき肉を包んだコレです☆形も出来上がってから整えるので、キレイに簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
私の母の味でしょうか。今でもずっと作っていて家族にも好評です。

うちの定番☆オムレツ(具入り)

うちでオムレツと言えば、ひき肉を包んだコレです☆形も出来上がってから整えるので、キレイに簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
私の母の味でしょうか。今でもずっと作っていて家族にも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 4個
  2. ひき肉合挽き 150g
  3. なす 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 中濃ソース 適量
  8. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵に砂糖とひとつまみの塩を入れ、溶いておく。
    なすと玉ねぎは粗みじん切りにする。

  2. 2

    フライパンでひき肉を炒め、油の出てきたところになすと玉ねぎを加え炒め、塩・こしょうをする。

  3. 3

    別のフライパンに油又はバター(分量外)を適量熱し、温まってから卵を一人分流し入れる。フライパンを揺すりながら菜箸で軽く混ぜ、大きく広げつつも真ん中に厚みをもたせるようにする。(半熟で火を止める)

  4. 4

    5の真ん中に2の具を1人分のせ、卵の両端をそっとかぶせて、フライパンのはじによせておく。

  5. 5

    皿とフライパンを持って合わせるようにし、ゆっくりと転がすように皿に移す。

  6. 6

    多少形が崩れても、開いちゃっても大丈夫。クッキングペーパーで整えます。

  7. 7

    かぶせたクッキングペーパーをオムレツのフチに少し押し込むようにすると、あのオムレツの形になってきます。

  8. 8

    こんな感じで私でも出来ました。

  9. 9

    中濃ソースとケチャップをお好みの量かけて、出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は残り物を使って何でもいいです。玉ねぎはうちでは絶対入れてます。なすもあるときはうま味を吸わせるのに使ってます。種類が入る方がバランス良さそうです(^^) 具を入れる前に火を切ってしまうのと、オムレツの形は出来てから整えることで、簡単に慌てずオムレツが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぴょん
ちかぴょん @cook_40043411
に公開
遊びに来てくれて、どうもありがとう! **╲(^o^)丿**嬉しいコメントにお返事できないこともあり、ごめんなさい。つくれぽの掲載も遅れていて本当に申し訳ないデス。でもクックもメンバーさんも大好きなので、一緒にいさせてくださいね♡
もっと読む

似たレシピ