簡単☆美味~✿鶏つくねの鍋照り✿

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

つくねに入れる玉ねぎは炒めず、種も丸めないので超簡単♪冷凍OK!甘辛照り焼きのタレが絡んで美味しい和風鶏ハンバーグ♪♫♬
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。

簡単☆美味~✿鶏つくねの鍋照り✿

つくねに入れる玉ねぎは炒めず、種も丸めないので超簡単♪冷凍OK!甘辛照り焼きのタレが絡んで美味しい和風鶏ハンバーグ♪♫♬
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽肉 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. ★パン粉 大さじ2~硬さに応じて増やす。
  5. ★塩コショウ 少々
  6. ☆砂糖 大さじ3
  7. ☆本みりん 大さじ3
  8. ☆醤油 大さじ3と1/2
  9. サラダ油 小さじ2
  10. 付け合わせ
  11. ほうれん草など 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かいみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに1の玉ねぎと鶏挽肉、★を入れてよく混ぜる。
    ゆるければパン粉を足して調節する。柔らかめで良い。

  3. 3

    我が家はだいたい倍量作り、冷凍します。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し(中火)、スプーンで3のタネをすくって落として行く。

  5. 5

    ひっくり返して裏も焼く。中火。

  6. 6

    肉に火が通ったら☆のタレを入れてアルコールを飛ばしつつ煮詰める。

  7. 7

    タレがとろんとしてきたら火を止めて

  8. 8

    付け合わせ(今回はほうれん草茹でたもの)と共に器によそり出来上がり~♪
    (付け合わせにタレをちょっとかけるとまた美味)

コツ・ポイント

スプーンですくって落とし焼くので、種はゆるめでOKです。玉ねぎのシャキシャキ感が少し残るので、気になる方は玉ねぎをサッと炒めて(又はサラダ油を少したらしてレンジ加熱)冷ましてから使っても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ