カピバラさん☆アイスボックスクッキー

これカピバラさんのつもりですf^_^;)
★つくれぽを下さった皆さんのクッキーがとっても可愛いので見にきてね〜♪
このレシピの生い立ち
⚫︎カピバラさんが好きなので作ってみました(なかなか思うように出来てませんがw)
⚫︎でも…作っている時も、切った時も、焼き上がってからも、食べる時も笑顔になっちゃう! そんなクッキーです♪
⚫︎カピバラさん顔直しw〜14.9.23
カピバラさん☆アイスボックスクッキー
これカピバラさんのつもりですf^_^;)
★つくれぽを下さった皆さんのクッキーがとっても可愛いので見にきてね〜♪
このレシピの生い立ち
⚫︎カピバラさんが好きなので作ってみました(なかなか思うように出来てませんがw)
⚫︎でも…作っている時も、切った時も、焼き上がってからも、食べる時も笑顔になっちゃう! そんなクッキーです♪
⚫︎カピバラさん顔直しw〜14.9.23
作り方
- 1
材料を計量します。薄力粉は2回ほどふるっておきます。(ココア生地は薄力粉にココアを混ぜてふるいます)
- 2
常温に戻したバターを白っぽくなるまでよく混ぜます。
- 3
さとうを3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。
- 4
卵黄を入れてなめらかになるまでよく混ぜたら、バニラエッセンスを入れます。
- 5
小麦粉を入れたら、ヘラで切るように混ぜ合わせます。
生地がホロホロになったら、手でまとめます。 - 6
生地にラップをかけ冷蔵庫で約1時間休ませますZzz...
(ココア生地も同じ要領で作ります) - 7
バニラ生地を4等分に切り分けます。
- 8
1/4量を10×5㎝にのばし、真ん中をつまんで山を作ります。
山の横を箸でへこませると笑った口に♪ - 9
ココア生地を2.5㎝幅に薄くのばし、山に合わせてのせ軽く押さえます。【口】の部分が出来ます。
- 10
バニラ生地1/4量をさらに半分ずつにして10cmの棒を2本作り【頬】にします。
少し間をあけて乗せます。 - 11
ココア生地で逆三角形の【鼻】を作ります。
頬の間に口と鼻がつながるように乗せます。 - 12
バニラ生地1/4量で10cmの棒を2本作り、頬の横にくっ付けます。
下ぶくれの顔に♪ - 13
ココア生地で10cmの細い棒を2本作り【目】にします。
鼻の高さと揃えるようにして乗せます。 - 14
残りのバニラ生地1/4量を10×5cmの板状にして【おでこ】にします。
目までかぶさるように乗せます。 - 15
継ぎ目を滑らかにするためラップで包み、指で優しく撫でます。
強く押さえつけると顔パーツが歪んでしまうのでやさ〜しくね♡ - 16
最後にちっちゃい【耳】をつまんで作ります。
ラップにくるみ冷凍庫で1時間以上凍らせたら、5mm厚に包丁で切ります。 - 17
オーブンシートに並べ、170℃に予熱したオーブンで約17分焼きます。
余ったココア生地で好きな形を作ってね♪ - 18
顔パーツの大きさや形、配置を変えたりして…アルパカさんに♪
カピバラさんの仲間リャマさんにも見えるw - 19
【レシピID : 19707962 】のネコのクッキーも同じ生地で出来ますよ〜♪
- 20
2010/05/23(日)話題入りしました☆皆さんにつくれぽを頂く度「可愛い~」って笑顔になります^^本当に有難う♡
- 21
【カピ】検索1位(2012.03.04)
コツ・ポイント
⚫︎ココア生地は余ります。
⚫︎各パーツはラップに包んで延ばしたり丸めたりすると形成し易いです。
⚫︎焼き時間は目安で機種により異なります。
⚫︎作るたびに違う顔になるカピバラさん♪楽しんで作ってみてくださいね( •ॢ◡-ॢ)♡
似たレシピ
-
-
なさまゆネコ☆アイスボックスクッキー なさまゆネコ☆アイスボックスクッキー
ブサイクで情けないまゆげの猫クッキー☆金太郎飴のようなクッキーは、切るたびに違う顔が面白い☆楽しみながら作ってみてネ♪ 草原うさぎ -
*アイスボックスクッキーの基本生地* *アイスボックスクッキーの基本生地*
このクッキーは簡単でサクサクでとても美味しいです!この生地の作り方をマスターすればアレンジして可愛いクッキーが作れます♪ みーちょこ⁑ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ