残り物カレーで揚げ春巻き

okamo1970 @cook_40037278
カレーを使ってお弁当にも入れられるような別の料理にしませんか?
このレシピの生い立ち
明日からお弁当開始!という前日にカレーだったので、お弁当に入れられる形に変えたい!と思い、常備していた生春巻きの皮で何かできないかと思って、巻いてみたものの、このままじゃお弁当に入れられないな!と思って、揚げてみました。ちなみに今回の残り物カレーは、ひき肉カレーでした。
作り方
- 1
生春巻きの皮を水に濡らし、柔らかくなりかけたら、キッチンペーパーを濡らした上に丁寧に置き、サラダ菜を置きます。
- 2
サラダ菜の上に、適量の残り物カレーを置き、しっかりと巻いてください。(切れないように注意してください)
- 3
少量の油で全面まんべんなく、揚げ焼して完成です。
コツ・ポイント
汁気が多いと、揚げているときに溶けだす感じになりかねないので、冷めた感じでもったりとした状態のカレーのときにしっかり巻いてみてください。
お弁当に入れるためにカットする場合は、なるべく2等分してください。そして、切り口が上になるようにしてください。中身が出ちゃいそうです。
似たレシピ
-
ライスペーパーでじゃがいも揚げ春巻き ライスペーパーでじゃがいも揚げ春巻き
#ライスペーパー でクルクル巻いて揚げるだけ。ビールに合う、ザクザク食感。#クックパッドアンバサダー2023 ワッキーウッキー -
-
-
-
-
-
-
新じゃがと新玉ねぎの揚げ春巻き♪ 新じゃがと新玉ねぎの揚げ春巻き♪
今が旬のジャガイモと玉ねぎを使っています。ポテトサラダの残りを使っても充分美味しいです♪新じゃが、新玉ねぎ万歳です♪ mamakaze
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550263