なすのはさみ焼き

ナスが柔らかくて美味しいです♪
ナスとお肉が離れないようにスパゲッティで押さえます。大きめのなすを1本使いました。
このレシピの生い立ち
ナスが食べたかったので。
なすのはさみ焼き
ナスが柔らかくて美味しいです♪
ナスとお肉が離れないようにスパゲッティで押さえます。大きめのなすを1本使いました。
このレシピの生い立ち
ナスが食べたかったので。
作り方
- 1
なすを縦に4等分、大きい場合は横に2等分に切り、水につけてアクをとり、キッチンペーパー等で水気を拭き取る。
- 2
フードプロセッサーにショウガとにんにくを入れて細かくした後、タマネギを入れ、粗挽きモードでみじん切りにする。
- 3
ひき肉に2と★の調味料を加え、よくこねる。
- 4
なすに小麦粉をよくまぶす。
★よく小麦粉をつけないと、ナスと中の具が外れやすくなります。
- 5
3で作ったタネをナスに挟みたい数に分け、丸めてナスにはさみ、しっかりと押さえる。
- 6
なすの紫の皮が下に向くように裏返し、スパゲッティを突き刺して、ナスとお肉を安定させる。
*焼き上がると柔らかくなります。 - 7
6の表面に小麦粉をまぶしておく。
- 8
多めに油をひいたフライパンを熱し、6をなすの皮の方を上にして焼き始める。
- 9
焼き色がついたらひっくり返す。
- 10
焼き色が付いたら再度ひっくり返し、お湯を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
★ひっくり返すのは丁寧に!!
- 11
焼き上がったら、ポン酢等をかけて出来上がり!!
- 12
**追記**
ナスは皮に斜めに切り込みを入れておくと食べやすいです♪ - 13
**追記**
2011.8.4
パスタを挿すのを書き忘れてました。
(><)
コツ・ポイント
なすは大きいものでなくても大丈夫です。その場合は縦に4等分するだけでOK!!
大きい場合は横に2等分にカットした方がひっくり返しやすいと思います。
スパゲッティは焼くと柔らかくなるので爪楊枝を使うよりお手軽です!!何本でも突き刺して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンの肉詰め なすのはさみ焼きも~ ピーマンの肉詰め なすのはさみ焼きも~
ピーマンの肉詰めを作るとき、ぜひなすのはさみ焼きも!とろとろのなすがたまりません。たくさん肉を詰めても剥がれません。 のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
大葉にんにく醤油で♪茄子のはさみ焼き♡ 大葉にんにく醤油で♪茄子のはさみ焼き♡
大人気レシピ!勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油を使って、美味しい茄子のはさみ焼きを作りました。ご飯が進みます~ ムキサマ
その他のレシピ