スコッチエッグ

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

黄身が半熟のスコッチエッグに挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグの卵が半熟にできないかと思い作ってみました。

スコッチエッグ

黄身が半熟のスコッチエッグに挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグの卵が半熟にできないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 3個
  2. [肉だね]
  3. ひき肉 150g
  4. パン粉 大匙2
  5. 牛乳 大匙1
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 溶き卵 1/2個
  8. [衣]
  9. 溶き卵 1/2個
  10. パン粉 適量
  11. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から取り出したばかりの卵をそっと入れ、最初の2分程度は転がしながら、全部で6分間茹でる。

  2. 2

    茹で上がったらすぐに取り出して水で冷やし、割れないように注意しながら殻をむいておく。

  3. 3

    パン粉に牛乳をしたしておく。

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにする。

  5. 5

    玉ねぎを透明になるまで炒めて冷ましておく。

  6. 6

    肉だねをすべて混ぜ、よくこねておく。

  7. 7

    肉だねを三等分し、それぞれで卵を包み込む。

  8. 8

    薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつける。

  9. 9

    揚げ油を熱し、若干長めに衣がきつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

茹で卵はかなりやわらかい状態でとめているので、殻をむくときに注意してください。
揚げる時間は少し長めにあげたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ