レンコンと春雨のつくね

asuuumomo @cook_40056081
お鍋やスープに加えて、お好きな味でお楽しみください。レンコンのサクッ、春雨のツルッとした2種類の食感が楽しめます☆
このレシピの生い立ち
某漫画でつくねに春雨を入れているのを見て、実践してみました!
レンコンと春雨のつくね
お鍋やスープに加えて、お好きな味でお楽しみください。レンコンのサクッ、春雨のツルッとした2種類の食感が楽しめます☆
このレシピの生い立ち
某漫画でつくねに春雨を入れているのを見て、実践してみました!
作り方
- 1
レンコンの半分を5ミリ角ほどに刻みます。
- 2
残りの半分のレンコンはすりおろします。
- 3
たまごを黄身と白身に分けて、卵白を泡立てます。
少し角が立つくらいを目安にしています。 - 4
今回はキムチ鍋です!
すりおろしたレンコンは手で絞り、水分は鍋に投入♫
残ったレンコン(繊維?)は
つくねへ加えます。 - 5
泡立てた卵白、卵黄、豚ミンチ、レンコン、☆の調味料を加えてよく混ぜます。
片栗粉を加えると口当たりが滑らかになります。 - 6
よく混ぜた⑤へ、キッチンハサミで春雨を1センチほどに切りながら加えます。
硬いので少量ずつ気をつけて切ってください! - 7
春雨を加えてさらによく混ぜれば、つくねの完成♫
- 8
お好みの鍋やスープに加えてお召し上がりください。
鶏ミンチで作っても、さっぱりしていて美味しいと思います。
コツ・ポイント
卵白を泡立てることで、つくねがふんわり仕上がります。
レンコンは5ミリ角の食感が食べやすくちょうど良いと思いますが、お好みで調整してください。お子様がいらっしゃったら、みじん切りくらい小さくてもいいかもしれませんね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573255