蓮根入りしゃきしゃきつくね

クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829

粗くおろした蓮根をつくねに入れると、モチっとした食感、しゃきしゃきした食感と同時に楽しめて美味しいです。パクチーが合う♡
このレシピの生い立ち
つくねを作ろうとした時に、たまたま大きな蓮根があったので、中華風炒めに使った残り半分をつくねに入れてみたら、よくあって美味しかったので、レシピにおこしてみました。最後にからめるたれは、焼肉のたれとして作り置きしていたものを使用しました。

蓮根入りしゃきしゃきつくね

粗くおろした蓮根をつくねに入れると、モチっとした食感、しゃきしゃきした食感と同時に楽しめて美味しいです。パクチーが合う♡
このレシピの生い立ち
つくねを作ろうとした時に、たまたま大きな蓮根があったので、中華風炒めに使った残り半分をつくねに入れてみたら、よくあって美味しかったので、レシピにおこしてみました。最後にからめるたれは、焼肉のたれとして作り置きしていたものを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 250g
  2. レンコン 4cm
  3. 生姜の絞り汁 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1
  5. オイスターソース 小さじ1/2
  6. 塩、胡椒 少々
  7. 練りごま 小さじ1
  8. 胡麻 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. きび砂糖 小さじ2
  12. パクチー 1束

作り方

  1. 1

    蓮根は洗って皮をむき、すりおろします。

  2. 2

    豚ひき肉にすりおろした蓮根、醤油、オイスターソース、練りごま、塩、胡椒、生姜の絞り汁、を入れて、よく練り混ぜます。

  3. 3

    小さなつくねにまるめて、おきます。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を熱して、つくねを入れ、中火で両面をこんがりするまで焼いたら、弱火に落として、火を通します。

  5. 5

    醤油、みりん、砂糖を合わせて熱して、出来たたれを、フライパンに入れて、つくねに絡めます。

  6. 6

    ざく切りにしたパクチーと共に盛り付けて、一緒にいただきます。

コツ・ポイント

蓮根をおろす時に、粗くして、小さなかけらも混ざっている感じが、逆に美味しいと思いました。
生姜の絞り汁は入れ過ぎると、くどいので注意します。蓮根すりおろしがつなぎになるのでしっとりまとまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829
に公開

似たレシピ