しっとりパンケーキサンドあんこ生クリーム

冷めてもしっと~りしゅわ~な淡い焼き色のパンケーキであんこと生クリームをサンドしました♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 20283605(白いパンケーキ)を応用して考えました。
生クリームが溶けるのでパンケーキが冷めてからサンドして下さいね。
もちろん、バニラビーンズの代わりにバニラエッセンスでもOKです♪
しっとりパンケーキサンドあんこ生クリーム
冷めてもしっと~りしゅわ~な淡い焼き色のパンケーキであんこと生クリームをサンドしました♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 20283605(白いパンケーキ)を応用して考えました。
生クリームが溶けるのでパンケーキが冷めてからサンドして下さいね。
もちろん、バニラビーンズの代わりにバニラエッセンスでもOKです♪
作り方
- 1
大きめのボウルに材料Aを入れて泡だて器でサラサラになるまでかき混ぜます。
- 2
バニラビーンズはナイフで縦に切れ目を入れ、ナイフの背で中の粒々をかき出して別のボウルに入れます。
- 3
バニラビーンズを入れたボウルに材料Bを入れて滑らかになるまで泡だて器でよくかき混ぜます。
- 4
材料Aを入れたボウルに少しずつ加えながら、泡立て器で全体が馴染んで滑らかになるまでかき混ぜます。
- 5
フライパンを中火で熱して、サラダ油をしみ込ませたキッチンペーパーで極薄く油を引きます。
- 6
濡れフキンを広げてフライパンを乗せて3秒数えて冷まし、コンロの火をトロ火(一番弱い火)にしてフライパンを戻します。
- 7
生地を30~40ccずつお玉で流しいれて片面2~3分、合計約5分焼きます。
- 8
柔らかい生地なので竹串の先で生地の周りを少し剥がしてからフライ返しを入れてそっとひっくり返します。
- 9
真ん中あたりに竹串をそっと刺して何もついてこなければOKです。
皿やバットに取り出して冷ましておきます。 - 10
同様にしてトータル8枚焼きます。
パンケーキが冷めたらあんこと生クリームをサンドします。 - 11
後から焼いた面を上にして置き、真ん中あたりにあんこ1/4量を乗せます。
- 12
あんこの上にホイップクリームを絞り、先に焼いた面を上にしてパンケーキを重ね、手で軽く押さえます。
- 13
ハート型に切り抜いたオーブンシートを乗せて粉糖を振りかけハートを描きました。お好みで仕上げてくださいね。
- 14
トロ火(一番弱い火加減)でゆっくり焼くのがポイントです。
柔らかくて傷つきやすい生地なので優しくそぉっと、、、です。
コツ・ポイント
2回目以降はトロ火にかけたまま油を塗りなおさずに焼きましたが、お使いのフライパンによってはキッチンペーパーで油を塗りなおして、フライパンが熱くなりすぎたら一度濡れフキンで冷ましてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パンケーキの生クリームとフルーツのサンド パンケーキの生クリームとフルーツのサンド
みくみくなないろさん(2219976)のメレンゲとせんの会さん(2294046)のふんわりパンケーキをヒントに作りました 紋里monriy -
-
-
その他のレシピ