ヘルシー&美味しい・あっという間の一品

マンジュラ
マンジュラ @cook_40056460

油揚げと切昆布を、めんつゆでさっと煮るだけです。
本当にあっという間に出来ます。
お酒のつまみでもいいし、もう一品ほしい時でもいいです。もちろん、ダイエット中の一品にもどうぞ。

このレシピの生い立ち
茎わかめと小松菜の煮浸しを、以前テレビで見たので作ってみましたが、小松菜があまり美味しくなかったので、小松菜をやめて、厚あげと煮たら美味しかったです。
でも、厚あげがボリュームがありすぎたので、油揚げにしたら、ちょうどいい感じで、しかも、時間短縮で美味しく出来ました。

ヘルシー&美味しい・あっという間の一品

油揚げと切昆布を、めんつゆでさっと煮るだけです。
本当にあっという間に出来ます。
お酒のつまみでもいいし、もう一品ほしい時でもいいです。もちろん、ダイエット中の一品にもどうぞ。

このレシピの生い立ち
茎わかめと小松菜の煮浸しを、以前テレビで見たので作ってみましたが、小松菜があまり美味しくなかったので、小松菜をやめて、厚あげと煮たら美味しかったです。
でも、厚あげがボリュームがありすぎたので、油揚げにしたら、ちょうどいい感じで、しかも、時間短縮で美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 昆布茎わかめでもok) 100gぐらい
  2. 油揚げ 1枚
  3. めんつゆ 50cc
  4. 200cc

作り方

  1. 1

    切昆布を5cm位の大きさに切る。

  2. 2

    油揚げを3cm幅の大きさに切る。

  3. 3

    分量のめんつゆを4倍の水でうすめ、煮立ったら、切っておいた昆布と油揚げを入れる。
    煮立つ前に火を止める。

  4. 4

    早めに器に盛りつける。
    ちょっと、これは・・・盛りつけが遅かった・・・。

コツ・ポイント

煮すぎると、昆布の色があせてしまい、美味しく見えないので、煮立たせないように、気を付けてください。
味はすぐにしみるので、色鮮やかな時に火を止めましょう。
また、火を止めても、なべに入れたままにしておくと、余熱で、昆布が色あせてしまうので、すぐに器に盛りつけましょう。

好みもありますが、油揚げは、少し厚めのものを使うと、さらに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンジュラ
マンジュラ @cook_40056460
に公開
 毎日をのんびりと過ごしたいと思っています。しばらくお休みしていたブログも少しずつ始めました。(^^)
もっと読む

似たレシピ