何味?マーボーなす

KMA @cook_40056489
素揚げしたジューシーななすたっぷり。ご飯が進みます。こってりだけど、食べ易いのは、トマトソースのせい?色々と調味料を入れたので、何味だか良く分かりませんが、おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
インスタントのマーボー何とかに満足できず、オリジナルの味付けにチャレンジ。パスタ用のトマトソースが余っていたので、使ってみました。
何味?マーボーなす
素揚げしたジューシーななすたっぷり。ご飯が進みます。こってりだけど、食べ易いのは、トマトソースのせい?色々と調味料を入れたので、何味だか良く分かりませんが、おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
インスタントのマーボー何とかに満足できず、オリジナルの味付けにチャレンジ。パスタ用のトマトソースが余っていたので、使ってみました。
作り方
- 1
なすを縦に半分に切り、更にそれを半分に切って、水気を取った後、素揚げする。
- 2
調味料を合わせる(醤油、豆板醤、テンメンジャン、オイスターソース、鶏がらスープ、胡椒、トマトソース、水)。しょうがはすりおろして、合わせた調味料に足す。にんにくとねぎをみじん切り。
- 3
中華鍋にごま油をしき、にんにくを弱火で炒める。にんにくがきつね色になってきたら、挽き肉を入れて、一気に強火へ。挽き肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れ、煮る。沸騰してきたら、なすを入れて、からめる。
- 4
よくからまったら、お皿に盛り付けて、みじん切りにしたねぎをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
挽き肉を入れたら、一気にギアチェンジして、最後まで強火で通す。なすを素揚げした中華鍋をそのまま使うと焦げなくて快適。お酒を入れたり、砂糖を入れたり、まだまだ工夫の余地はあるかもしれませんが、醤油、豆板醤、テンメンジャンのバランスはいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17575341