ぷっくり!手捏ねパン(^^♪

はべる
はべる @cook_40037992

我が家にはHBがないので、レンジパンやいろんな手捏ねをやってみて自分流にアレンジしてみました!手捏ねは疲れるけど、ぷっくりふくらみます!
6/30更新

このレシピの生い立ち
HBがなくても手捏ねでもぷっくり膨らんだパンが作れるんだと自己満足のために作りました(^_^;)

ぷっくり!手捏ねパン(^^♪

我が家にはHBがないので、レンジパンやいろんな手捏ねをやってみて自分流にアレンジしてみました!手捏ねは疲れるけど、ぷっくりふくらみます!
6/30更新

このレシピの生い立ち
HBがなくても手捏ねでもぷっくり膨らんだパンが作れるんだと自己満足のために作りました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳豆乳 150cc
  3. バター 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 塩(無塩バターなら少し多めに) 少々
  7. (艶出し用) 少し

作り方

  1. 1

    ボールに牛乳、バターを入れ、ラップせずレンジ(500W)で1分チンしてかき混ぜる。人肌の温度にする。

  2. 2

    ①にドライイーストをいれ溶かす。つぎに砂糖、塩の順に混ぜる。

  3. 3

    強力粉の1/3を入れ、泡だて器でダマが消えてなめらかになるまでかき混ぜる。

  4. 4

    残りの強力粉を加え、箸でまぜる。(結構べっちょりです)

  5. 5

    台に打ち粉をして、生地をとりだし、生地の上にも打ち粉をする。(打ち粉は多めに)

  6. 6

    捏ねる。始めは手にべっちょりつきますが段々まとまってきます。《我流ですが手前から奥へ手のひらで生地を滑らせ、元にまとめ。を繰り返し、まとまってきたら、棒状にし台に叩きつける。を繰り返す。》

  7. 7

    生地が耳たぶ位になり、つやがでてきたらまるめて、ボールに入れる。

  8. 8

    ラップしてレンジ(200W)で30秒チン。そのまま1.5~2倍になるまで待つ。10~20分位。これが一時醗酵。お湯を入れたコップを入れとくと醗酵がスムーズです。

  9. 9

    打ち粉をした台に取り出しガス抜きをしてスケッパーや包丁で10個に分割。

  10. 10

    切れ目を中に包むようにまとめ、クッキングシートをしいたオーブン皿に並べ、ラップをして5分間ベンチタイム。

  11. 11

    具を入れたり、好きな形に成形して、クッキングシートをしいたオーブン皿に間隔を空け並べる。

  12. 12

    ラップをして1.5~2倍になるまで待つ。(レンジの醗酵機能を使って20分位。)これが二次醗酵。
    うまく膨らまないとき、余熱中のレンジの上にのせておくとうまくいきます!

  13. 13

    艶出しの卵を塗って、余熱した190℃のオーブンで12~15分焼く。

  14. 14

    牛乳110CC +卵40CCで作っても◎半々の生地でミニ食パン1個とロールパン6個できました(^_^)

コツ・ポイント

こねをがんばることです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はべる
はべる @cook_40037992
に公開
フルタイムのワーママです(^^)いかに早く簡単に作れるか、みなさんのレシピ参考にしてます!
もっと読む

似たレシピ