旨味たっぷり!中華春雨スープ・

大魔女 @cook_40038036
☆平成26年3月27日話題入り感謝♡お野菜がたっぷり入っているのでダイエットにも。
冷蔵庫の残り物で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
母が得意だったスープ。
旨味たっぷり!中華春雨スープ・
☆平成26年3月27日話題入り感謝♡お野菜がたっぷり入っているのでダイエットにも。
冷蔵庫の残り物で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
母が得意だったスープ。
作り方
- 1
椎茸・きくらげは水につけて戻しておく。春雨は戻さずにキッチンバサミで長さを半分に切っておく。
- 2
卵を溶き、塩少々を加え、フライパンに分量外のサラダ油をひいて流し入れ、大きく混ぜて焼き、両面焼き色がついたら皿に取る。
- 3
豚肉は3センチくらいにカット。人参、玉ねぎ、椎茸は薄切りにする。白菜は固い部分は削ぎ切り、葉の部分は2センチ巾にザク切り
- 4
少し大きめの鍋に水と椎茸の戻し汁を合わせて刻んだ椎茸と一緒に沸騰させておく。
- 5
中華鍋に油をひき、豚肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、人参、きくらげ、筍、白菜の順に炒め合わせ、塩コショウをふる。
- 6
全体に油がまわって香ばしい匂いがしてきたら4の鍋に入れて☆調味料を加えあくをとりのぞく。5分ほど煮て春雨を加える。
- 7
さらに15分ほど煮て春雨が柔らかくなったら、味を見て薄かったら塩を足す。玉子焼きをひと口大に崩しながら鍋に戻し入れて完成
- 8
☆平成26年3月27日話題りさせて頂きました♡作って下さった方、フォルダーインして下さった方、皆様に感謝です♡
コツ・ポイント
我が家は大きな中華鍋がないので、スープは大きな鍋を用意してフライパンで炒めた肉と野菜を次々にスープの鍋に投入していく方法です。大きい中華鍋なら直接水を加えても。残り野菜を入れてしまいますが、筍と干し椎茸と豚肉は外せません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586325