ヤム・ウン・セン@タイの春雨サラダ

シュルツィ @cook_40050009
タイのサラダと言えば、ソムタム(青いパパイヤのサラダ)かこのヤムウンセン。こっちの方が日本にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
以前タイに住んでいたので、そこで覚えたレシピです。桜エビを使うことで、簡単にしています。
ヤム・ウン・セン@タイの春雨サラダ
タイのサラダと言えば、ソムタム(青いパパイヤのサラダ)かこのヤムウンセン。こっちの方が日本にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
以前タイに住んでいたので、そこで覚えたレシピです。桜エビを使うことで、簡単にしています。
作り方
- 1
にんにくは潰してからみじん切りに、鷹の爪は輪切りに(辛さを控えたければ種を取る)する。
- 2
トマトは食べ易い大きさに、コリアンダー(もしくはセロリの葉)はざく切りにしておく。
- 3
春雨はお湯で好きな硬さにもどし、水気を切って冷まし、長いようであれば、適当な長さに切っておく。
- 4
挽肉炒め:フライパンに油を敷き、まずにんにくを炒め、そこに挽肉を入れて炒める。火が通ったらナンプラーと砂糖で味付けする。
- 5
大きなボールに、ドレッシングの材料全部を入れて混ぜる。
- 6
4に春雨と野菜を入れて、ドレッシングをよく絡める。
- 7
器にレタスを敷き、その上に盛り付ける。お好みで小ねぎ、ニラ、もやし(全部生のもの)、ピーナッツなどを乗せる。
コツ・ポイント
*チリを入れて少し辛めに、あとはにんにくとナンプラー(日本の醤油だと味が変わります)で決め手です。
*小ねぎ、ニラ、もやしを生のまま乗せたり、ピーナッツの刻んだものを乗せて一緒に食べたりもします。
似たレシピ
-
-
-
タイの春雨サラダ(ヤムウンセン) タイの春雨サラダ(ヤムウンセン)
タイでよく食べていた春雨サラダ、ヤムウンセン。酸っぱ辛くて、美味しい〜♡さっと湯通しして和えるだけ!簡単でローカロリー♡ Eri.K -
病み付きタイの春雨サラダ ヤムウンセン 病み付きタイの春雨サラダ ヤムウンセン
さっぱりと美味く簡単なタイの春雨サラダ(ヤムウンセン)です。冷やしてもおいしいですが、タイでは温かい状態で食べます。 aka_Chu -
ヤムウンセン タイの春雨サラダ ヤムウンセン タイの春雨サラダ
タイで親しまれている春雨のサラダです。唐辛子をアクセントに香り高い野菜をナンプラーとレモンで爽やかに味付けしたサラダです liqueur☆ -
ピリ辛 ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ) ピリ辛 ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
タイの代表的な サラダ エビと 色々の野菜、パクチー ナンプラーと少し癖のある食材で 好き嫌いが別れますが 美味しいです ウルトラマンド -
-
-
応用簡単基本のヤムウンセン(春雨サラダ) 応用簡単基本のヤムウンセン(春雨サラダ)
タイの春雨サラダヤムウンセン!簡単に作れて応用もできる。例えばライスペーパーに包んでお手軽生春巻きとかね! 哲也0024 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17596918