簡単♪ほっこり美味い♪スイートポテト♪

Reo's mam
Reo's mam @cook_40060972

三温糖をつかって優しい甘さに仕上げました。
お店で買うより手間がかかっている分、断然美味しいですよー。
このレシピの生い立ち
スイートポテト大好きで秋になるとよく作ります。
いつもはグラニュー糖や普通の砂糖で作っていましたが、三温糖に変えたらなんと!絶品。
今回は蒸し芋にしましたが、焼き芋でもOK。裏ごしは是非して欲しいですが、無理ならフープロでもOKですよ~

簡単♪ほっこり美味い♪スイートポテト♪

三温糖をつかって優しい甘さに仕上げました。
お店で買うより手間がかかっている分、断然美味しいですよー。
このレシピの生い立ち
スイートポテト大好きで秋になるとよく作ります。
いつもはグラニュー糖や普通の砂糖で作っていましたが、三温糖に変えたらなんと!絶品。
今回は蒸し芋にしましたが、焼き芋でもOK。裏ごしは是非して欲しいですが、無理ならフープロでもOKですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ30個くらい
  1. さつまいも(できれば紅東) 約600g
  2. 三温糖 100g
  3. バター 70g
  4. 卵黄 2個
  5. 生クリーム 60cc前後
  6. ニラエッセンス 適量
  7. 卵黄(ツヤ出し用) 1個
  8. お弁当用小分けケース(6号) 30~40枚

作り方

  1. 1

    さつまいもを蒸し器に入れ、中火にかけ、蒸気がたってきたら弱火で30分程蒸す
    串がスっと刺さるまで蒸す。(焼き芋でもOK)

  2. 2

    蒸し上がったら皮をむき、熱いうちにバターと三温糖を加えてさつまいもをつぶしながらよく混ぜる。

  3. 3

    少し冷めたところで卵黄、生クリームも加えてよく混ぜる。
    ※混ぜててちょっと固めがちょうどいい。

  4. 4

    バニラエッセンスも混ぜ込んだら、裏ごしします。
    あったかいうちに裏ごしすると楽です。

  5. 5

    お弁当用小分けケースにおさまるように、芋を手にとって丸める。
    ※手を濡らしておくとくっつきません。

  6. 6

    艶出し用の卵黄を塗って、190度に余熱したオーブンで20分焼く。
    もし焼き色がつかなければ10分位の延長焼きOK。

  7. 7

    焼きたてはとろける感じで、冷蔵庫でひやすとベイクドケーキのような口どけです。

コツ・ポイント

さつまいもを蒸す代わりに平らなお皿に皮を剥いて薄く切った芋を並べて、水を張ってラップをかけてレンジで20-30分チンでもOK。
ただ、串が刺さるのを確認してください。
生焼けだと裏ごしが大変です。
水分が多いと手で丸められなくなるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Reo's mam
Reo's mam @cook_40060972
に公開
みんなに「おいしい」と言ってもらえる料理を作るのって本当に楽しい♪♪♪レシピを載せてないのですが、シフォンケーキが大好きで良く作ってます。最近掲載のレシピは写真がなくてすみません…取り急ぎ、覚書となっております(;´・ω・)「作れる!!」の幅を広げてみたくてCOOKPAD参戦中(^∀^)みなさん、どうぞよろしくお願いします☆彡
もっと読む

似たレシピ