ライム胡椒

caterina
caterina @cook_40052690

ドレッシング用にライム果汁を絞って、いつも捨ててしまっていたライムの皮を使った柚子胡椒ならぬライム胡椒です。
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に持参する自家製ドレッシングにライムを使う事が多いのですが、いつも果汁だけで皮は捨てていて、もったいないな・・・と思ってたのですが、たまたま青唐辛子をみつけたので、柚子胡椒作りの練習を兼ねてライムで作ってみました。

ライム胡椒

ドレッシング用にライム果汁を絞って、いつも捨ててしまっていたライムの皮を使った柚子胡椒ならぬライム胡椒です。
このレシピの生い立ち
毎日お弁当に持参する自家製ドレッシングにライムを使う事が多いのですが、いつも果汁だけで皮は捨てていて、もったいないな・・・と思ってたのですが、たまたま青唐辛子をみつけたので、柚子胡椒作りの練習を兼ねてライムで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子(3パック) 72g
  2. ライム 2個
  3. 塩「皇帝塩」 5g

作り方

  1. 1

    青唐辛子は水で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取り、ヘタを取って縦半分に切る。

  2. 2

    青唐辛子の種をスプーンで取り除く。

  3. 3

    青唐辛子をミルにかけやすいように細かく切る。

  4. 4

    ③の青唐辛子をミルにかけ、更に細かい微塵切りにする。

  5. 5

    ライムは白い部分が入らないように青い皮だけ摩り下ろす。

  6. 6

    ④の青唐辛子と⑤のライムの皮をすり鉢に入れ、塩を加え軽く擂り合わせる。

  7. 7

    空き瓶を煮沸消毒し、冷めたら出来上がったライム胡椒を入れ、冷蔵保存する。

  8. 8

    今回使用したお塩です。
    国産ではありませんが、これを使ってお料理すると何故かとても味がよくなるのでお気に入りです。

  9. 9

    ネギや生姜等の薬味の代わりにおすすめです。

  10. 10

    マスタードの代わりにバターを塗ったパンに広げ、サンドウィッチを作ったら爽やかな風味になりました。

コツ・ポイント

柚子胡椒を作ったこともなく、塩分濃度の計算の仕方がわからず、青唐辛子のヘタ、種をとった状態で52gになったので、取り敢えず10%のお塩で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ