湯せんでしっとり☆かぼちゃパウンドケーキ

ともぷ~ん
ともぷ~ん @cook_40061576

パウンドケーキなのに湯せん焼き!?良いんです。シュワっとしっとりで優しい食感( ´艸`)かぼちゃでホッコリしましょ♪
このレシピの生い立ち
スフレを焼くときに湯煎焼きをするのをヒントに、パウンドケーキでもやってみたら、しっとりとしたものが出来るかも!と思って作ってみました。
優しい食感を是非お試しください(*^_^*)

湯せんでしっとり☆かぼちゃパウンドケーキ

パウンドケーキなのに湯せん焼き!?良いんです。シュワっとしっとりで優しい食感( ´艸`)かぼちゃでホッコリしましょ♪
このレシピの生い立ち
スフレを焼くときに湯煎焼きをするのをヒントに、パウンドケーキでもやってみたら、しっとりとしたものが出来るかも!と思って作ってみました。
優しい食感を是非お試しください(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型
  1. かぼちゃ 200g
  2. バター 100g
  3. 砂糖 80g
  4. 2個
  5. 薄力粉 80g
  6. アーモンドパウダー 20g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. トッピング 適量

作り方

  1. 1

    バターと卵を室温に戻し、薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダーを合わせて振るっておく。

  2. 2

    かぼちゃを2cm角くらいの大きさに切り、耐熱容器に入れてレンジで加熱する。600Wで2分30秒。

  3. 3

    フォークで潰して、冷ましておく。荒い部分があっても食感が残って良いです。

  4. 4

    泡だて器でバターをクリーム状になるまで練り、砂糖を加えてすり混ぜる。

  5. 5

    溶いた卵を4~5回に分けて加え、その都度しっかりと分離しないように混ぜる。

  6. 6

    振るい合わせておいた粉類を3回に分けて加えて、その都度ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  7. 7

    潰しておいたかぼちゃを加えて全体に混ぜ合わせる。混ぜすぎないように注意する。

  8. 8

    型に流し込み、トントンと型を台に叩きつけて表面をならす。トッピングする場合は表面に散りばめる。今回はスライスアーモンド。

  9. 9

    お湯をはった天版に置き55分湯煎焼きする。焼き時間は、様子を見ながら調節してください。

  10. 10

    竹串を刺して、何も付いてこなければ焼き上がり♪焼き縮み防止のため、高いところから一度ドンと落とす。

  11. 11

    あら熱がとれたらラップをかけて乾燥しないようにする。

  12. 12

    冷めたら型から外して全体をラップで包む。一晩おいて召し上がれ(o’∀’o)

  13. 13

    断面です。可愛くラッピングしてプレゼントしても喜ばれますよ☆

コツ・ポイント

・バターと卵は常温にしておかないと混ぜた時に分離しちゃうので気を付けましょう!
・トッピングにパンプキンシードを使うのもおすすめです。
・焼き上がった後にラップをかけないと、パサついてしまうので忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともぷ~ん
ともぷ~ん @cook_40061576
に公開

似たレシピ