余ったケーキで!大人チョコレートトリュフ

マルチーズミモザ
マルチーズミモザ @cook_40059043

ココア入りケーキで作るチョコレートトリュフです。マルサラワインに漬けたレーズンやグラノーラシリアル入りで大人な味に!
このレシピの生い立ち
自家製酵母で作ったココア入りのケーキが半分余っていたのでトリュフにしてみました。

余ったケーキで!大人チョコレートトリュフ

ココア入りケーキで作るチョコレートトリュフです。マルサラワインに漬けたレーズンやグラノーラシリアル入りで大人な味に!
このレシピの生い立ち
自家製酵母で作ったココア入りのケーキが半分余っていたのでトリュフにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個~18個
  1. ココア味のケーキ(ロールケーキやスポンジでも) 1個
  2. レーズン 適量
  3. ☆マルサラワイン(ブランデーでも) レーズンが被るぐらい
  4. グラノーラシリアル 適量
  5. 生クリーム 生地がまとまるぐらい
  6. 板チョコ 1枚
  7. 生クリーム 板チョコと同量

作り方

  1. 1

    このようなケーキならなんでもOKです。私は酵母種で作ったケーキを使用。

  2. 2

    手で細かくします。

  3. 3

    レーズンをマルサラワインに浸してレンジで20秒ほど暖めてふやかします。

  4. 4

    ケーキ、レーズン、グラノーラシリアル、生クリームを全部入れます。

  5. 5

    ゴムべらでよく混ぜてひとまとまりにします。

  6. 6

    好みの大きさにします。

  7. 7

    ★のチョコレートと生クリームでガナッシュをつくります。(暖めた生クリームに刻んだ板チョコを入れて溶かして混ぜる。)

  8. 8

    ガナッシュを塗って冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!

  9. 9

    中はこんな感じ。マルサラワインの風味とレーズンの甘酸っぱさ、スポンジのシットリ感とグラノーラの歯ざわりが最高です。

コツ・ポイント

スポンジのシットリ加減によって生クリームの量を調節してください。

マルサラワインの代わりにブランデーなどお好きなリキュールでもいいですね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルチーズミモザ
に公開
アメリカのフロリダにマルチーズのミモザと住んでます。おうちご飯が好きなのでほとんど自炊。フロリダで手に入る食材で出来るだけ日本食も作ってます。https://ameblo.jp/maltesemimosa/主にミモザ中心のブログですがお料理も載せてます。良かったら見に来てください。
もっと読む

似たレシピ