茄子とゴーヤの味噌炒め

さぶ餅 @cook_40019387
ごはんに合います。実家の定番お惣菜。冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
✿父が南の離島の出身なので、ゴーヤ料理は実家の定番総菜。よくお弁当にも入ってました。本来、島特産の豆味噌を使用していましたが、あまり手に入らないのでピーナツか胡麻で風味を補うことが多いです。
作り方
- 1
ゴーヤは種とワタを除き、薄切りにする。◎は全て合わせる。
- 2
フライパンに胡麻油を引いて火にかけ、1㎝厚程の半月切りにした茄子を切ったそばから炒める。続いてゴーヤも加え、火が通ったら◎を加えて強火で炒め合わせる。
- 3
最後にかつお節を加えてザッとひと混ぜ。器に盛り、あれば刻んだピーナツ等を散らして完成。
- 4
【ちょこっとアレンジ】コーンを加えても美味。冷凍の場合は適宜手順3でかつお節を混ぜる前に加えて下さい。
- 5
RID:17416727『卍豚と茄子のピーナッツ味噌炒め卍』のモトになったレシピです。材料・配合共に異なるので注意。
- 6
【追記】ここで使用しているのは、ひかり味噌株式会社『有機JAS認定・こだわってます 米こし』味噌(中甘口)。
- 7
【※】誠に勝手ながら平成20年9/13以降、このレシピに戴くつくれぽはノーコメント掲載とさせて頂きます。ごめんなさい。
コツ・ポイント
✿ピーナツ、ごまは仕上げに散らさず、炒め合わせてしまってもOK. ✿ゴーヤ(※)は、種とワタを除く前の状態で50g分を使用しています。私はゴーヤの苦みが適度に残っていた方が好きなのでさっと洗うだけですが、塩少々でもみ洗いして頂いても勿論構いません。
似たレシピ
-
-
ナスとゴーヤのおかか味噌炒め>゜))彡 ナスとゴーヤのおかか味噌炒め>゜))彡
ナスとゴーヤに甘辛い味噌とおかかが絡めばごはんがススムことまちがいなしっ❢わが家の夏の定番レシピ✰です(ノω`*)♪ marしゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17609355