枝豆の卵豆腐

ちびちびちびた
ちびちびちびた @cook_40047267

夏はひんやり冷たい卵豆腐!枝豆を入れて清涼感を出しました!
このレシピの生い立ち
家で作った卵豆腐ってとってもおいしい!何か夏らしいものをと思って作りました!

枝豆の卵豆腐

夏はひんやり冷たい卵豆腐!枝豆を入れて清涼感を出しました!
このレシピの生い立ち
家で作った卵豆腐ってとってもおいしい!何か夏らしいものをと思って作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 枝豆 茹でたものむき身で50g
  3. カニ缶 30g
  4. だし 100cc
  5. 塩、しょうゆ、みりん 少々
  6. めんつゆ かけつゆ程度のもの50cc

作り方

  1. 1

    ボールに卵をよくときほぐし、だしを加える(熱いだしを加えると、卵が固まっちゃうので注意してください)。塩、しょうゆ、みりんで薄めに味付けする。

  2. 2

    1を型に流し込んだらえだまめとかに缶を均等に入れ、ういてきた泡をスプーンなどですくって取り除く。
    専用の型もありますが、なければ器にそのまま入れて蒸してもオッケーです。

  3. 3

    2を蒸し器に入れ、強火で1分、弱火で7分、火を止めて2,3分置いておく。取り出したら型ごと冷水につけてしばらく置いておくと、方から外れます。
    食べやすい大きさに切って器に盛り、めんつゆをかけていただく。

コツ・ポイント

蒸し加減は火の強さによって違ってきますので、見ながら調節して欲しいので、レシピは目安にしてください。ても強火で1分というのを守ってもらえれば、「す」ができずにうまくいくと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちびちびた
ちびちびちびた @cook_40047267
に公開
野菜大好きで毎日暇さえあれば、料理番組を見てます。これからは自分でいろんなレシピを考えていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ