ビスキュイ・ジョコンド-レシピのメイン写真

ビスキュイ・ジョコンド

Tresallir
Tresallir @cook_40063645

アーモンド風味たっぷりのシートです☆
ムースの底にしたり、重めのクリームと層にしてケーキにしたり..♪
このレシピの生い立ち
ビスキュイジョコンドにくるみの食感を加えたくて、料理学校のレシピの配合を少しアレンジして作りました☆

ビスキュイ・ジョコンド

アーモンド風味たっぷりのシートです☆
ムースの底にしたり、重めのクリームと層にしてケーキにしたり..♪
このレシピの生い立ち
ビスキュイジョコンドにくるみの食感を加えたくて、料理学校のレシピの配合を少しアレンジして作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26.5cm正方形天板1枚
  1. ビスキュイジョコンド
  2. 全卵 90g(2個弱)
  3. 薄力粉 18g
  4. アーモンドプードル 70g
  5. 粉糖 70g
  6. 溶かしバター 15g
  7. 卵白 64g(一個半くらい)
  8. ●グラニュー糖 10g
  9. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    ※天板に薄く油を塗りオーブンシートを敷いておく。
    ※クルミは170度のオーブンで10分ローストし刻んでおく。

  2. 2

    ※○の粉類を合わせてふるう。
    ※オーブンを230度に予熱する。

  3. 3

    卵をボウルに入れて溶きほぐし、○の粉類を入れ、ハンドミキサーでふわっとするまで中速で混ぜます。

  4. 4

    卵白にグラを1/3程入れて泡立て、残りのグラも入れてツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作る。

  5. 5

    バターをレンジで30秒くらい温めて溶かし、③の生地をひとすくい入れて混ぜておく。

  6. 6

    ④の、メレンゲの1/3を③のボウルに入れて混ぜ合わせる。もう一度繰り返し、さっくり混ぜる。

  7. 7

    残りのメレンゲのボウルの方へ⑥の生地を加え、切るように混ぜ合わせる(筋が残る程度で良いです)。

  8. 8

    バターに合わせた生地を⑦のボウルに加え入れて、しっかりなじむように混ぜ合わせる。

  9. 9

    用意した方に15cm位の高さから流し入れ、スケッパーで表面を平らにならす。※この時、いじりすぎると泡が潰れるので手早く!

  10. 10

    刻んだくるみを生地の表面に均等に散らして、230度のオーブンで8分→200度に下げて3分焼く。

  11. 11

    ※表面を触ってみて、弾力があれば焼き上がり。シュワっと音がするようなら追加で2分焼いて下さい。

  12. 12

    焼き上がったらシートごと型から出して、表面が乾かないようにオーブンシートを乗せる。

  13. 13

    粗熱が取れたら、乾燥を防ぐ為に大きめの袋かなにかに入れて下さい(^^)

コツ・ポイント

粉の割合で、アーモンドプードルが多く入っていてグルテンが出にくいので、卵と粉類を混ぜるときはしっかり目に混ぜてふわっとさせてください☆

生地を平らにならすときは、出来るだけ少ない回数でならしてください。触りすぎ注意です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tresallir
Tresallir @cook_40063645
に公開
低糖質を主に、血糖値の上昇を抑えたスイーツ作りをしています✩.*˚身体にやさしい原材料を使用して、制限している方にも、そうでない方にも美味しい笑顔の花が咲くお菓子をお届け出来ればと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ