ニラレバ覚書

レバーがあまり好きでないわたしですが、授乳中なので栄養をと思い、チャレンジ。レバー臭さを抜くあの手この手を取り入れてみました。
このレシピの生い立ち
レバーがニガテだけどレバニラが食べたい・・・というワガママな気持ちになり、レバーの臭み消しのワザをいろいろ調べて全部使ってみました。なのでちょっと手間がかかるかも・・・。レバーの好きな人は臭み消しをここまでしなくてもいいかもです。
ニラレバ覚書
レバーがあまり好きでないわたしですが、授乳中なので栄養をと思い、チャレンジ。レバー臭さを抜くあの手この手を取り入れてみました。
このレシピの生い立ち
レバーがニガテだけどレバニラが食べたい・・・というワガママな気持ちになり、レバーの臭み消しのワザをいろいろ調べて全部使ってみました。なのでちょっと手間がかかるかも・・・。レバーの好きな人は臭み消しをここまでしなくてもいいかもです。
作り方
- 1
レバーは一口大に切り、よく流水で洗う。
- 2
水気をきったら、かぶるくらいの牛乳につけて10分おく。(臭みをとる)
- 3
牛乳をしっかりふきとり、今度は★の材料をまぜた漬け汁にレバーをつけこむ。15~20分くらいつけて、味をしみこませる。
- 4
野菜は、ニラのほかに冷蔵庫にある適当なものを入れるとおいしいです。定番のもやしはもちろん、ニンジン、しめじなどもおススメ。ニラやもやしの大きさにそろえる感じで細く切るのがコツ。
- 5
レバーを漬け汁からとりだし、キッチンペーパーなどでしっかり水気をふきとったら片栗粉をまぶす。
- 6
フライパンに多めの油を入れて、レバーを揚げ焼きにする。カリッとしたら取り出す。レバーはあとで戻すので、完全に火が通らなくてもOK。
- 7
余分な油をふきとり、豆板醤をいためて香りを出す。さらに千切りのしょうがをいため、香りが出たら野菜を火が通りにくい順にいためていく。
- 8
野菜がだいたいいたまったらレバーを戻し、酒、ごま油、オイスターソース、しょうゆを入れてからめるようにいためる。味をみて、必要なら塩こしょうする。
コツ・ポイント
牛乳⇒しょうがとにんにくの汁につけこむので、レバーの臭みがほとんどなくなります!わたしはレバーの臭みがニガテなのでお肉やさんで買ってきた日に作ることにしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ニラレバ?いいえ、レバニラです☆ ニラレバ?いいえ、レバニラです☆
ニラブタID:18430472はお手軽でいいけど、本格的なレバニラはやっぱり旨いレバーが主役のニラレバじゃなくてレバニラ demy427 -
-
-
その他のレシピ