広島で流行モノ♪汁ナシ坦々麺

トミトミトミー @cook_40038771
広島で、ブレイク中の、麺もの。今や、お店もいっぱい出来てます。。今回は、温かいバージョンですが、冷やしたのも夏に^^
このレシピの生い立ち
広島で、流行って2・3年。。
無性に食べたくなったので、うどんで代用して作ってみました。
広島で流行モノ♪汁ナシ坦々麺
広島で、ブレイク中の、麺もの。今や、お店もいっぱい出来てます。。今回は、温かいバージョンですが、冷やしたのも夏に^^
このレシピの生い立ち
広島で、流行って2・3年。。
無性に食べたくなったので、うどんで代用して作ってみました。
作り方
- 1
白葱は、縦に切れ目を入れ、中の芯をみじん切りに。
外側の薄い所を白髪葱に切る。
白髪葱は、水につけておく。 - 2
フライパンに、ごま油を熱し豆板醤を入れ香りが出たら、ひき肉を入れる。5分程度しっかり、炒める。テンメン醤・酒・醤油入れる
- 3
炒めたら、①のみじん切りの白葱も入れ、混ざったらok
。 - 4
うどんを茹でるお湯を用意して、茹でる。
間に、丼に、タレを入れていく。この時、麺を入れる直前まで混ぜない!! - 5
とりあえず、丼にいれていくだけ。。
うどんが茹で上がったら、素早く水気をきり、丼のタレを素早く混ぜ、うどんをのせる。 - 6
うどんの上に、③をかけ、①の白髪葱も水気を切って、乗せる。
- 7
温かいうちに、全体をしっかりしっかり・・混ぜて、いただきます^^
お店では、20回~50回混ぜます。
コツ・ポイント
タレや、肉味噌で、辛味を調節してください。四川の花椒が体質的に、大丈夫な方は、しっかり、いれて・・痺れる辛さ・美味さもどうぞ^^
うちの旦那は、広島の有名店で、食べて、お腹を壊したので(花椒が合わないようで)、ナシのレシピで作ってます^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629664