レモンティースコーン

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

スタバ風アメリカンスコーン第二弾!レモンと紅茶がたっぷり入った贅沢スコーンです。ティータイムや休日ブランチに♪
このレシピの生い立ち
自家製レモンピールを作ったので、大好きなスコーンに入れてみました。生地に紅茶もたっぷり入っているので、レモンと紅茶がしっかり香るスコーンになりました。

レモンティースコーン

スタバ風アメリカンスコーン第二弾!レモンと紅茶がたっぷり入った贅沢スコーンです。ティータイムや休日ブランチに♪
このレシピの生い立ち
自家製レモンピールを作ったので、大好きなスコーンに入れてみました。生地に紅茶もたっぷり入っているので、レモンと紅茶がしっかり香るスコーンになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 砂糖(三温糖や粗糖がオススメ) 大さじ2
  5. 無塩バター 50g
  6. 大1個
  7. 牛乳 70ml
  8. 紅茶のティーバッグ 1個
  9. レモンピール 30g
  10. 紅茶の茶葉 大さじ1~2
  11. 打ち粉(薄力粉 少々

作り方

  1. 1

    ≪準備≫
    ・☆印以外の材料は全て冷蔵庫でよく冷やしておく。
    ・バターは1cm角くらいに切っておく。

  2. 2

    紅茶の茶葉は、包丁などで細かく刻んでおく。レモンピールも大きいものは細かく刻んでおく。

  3. 3

    牛乳を鍋に入れて加熱し、ティーバッグを入れて濃い目に煮出したらティーバッグを取り除き、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ボウルに粉類と砂糖を入れ、ホイッパーか菜箸などでよく混ぜる。

  5. 5

    バターを加え、カードやフォークの背などでつぶしながら、刻みながら粉に混ぜ込んでいく。

  6. 6

    ある程度混ざったら、人差し指と親指の腹でバターを押しつぶすようにして混ぜていき、写真のようなサラサラとした状態にする。

  7. 7

    粉の中心にくぼみを作り、そこに卵と2の紅茶牛乳とレモン汁を加え、ヘラでさっくり混ぜる。

  8. 8

    完全に混ざりきる前に茶葉とレモンピールを加え、さらに混ぜる。(固すぎる場合は牛乳を、柔らかい場合は薄力粉を少量加える)

  9. 9

    粉っぽさがなくなったら、打ち粉をふった台にのせ、手の平を使って、厚さ1.5cm×直径18cmくらいの円形にのばす。

  10. 10

    写真を参考に、包丁などで放射状に8等分に切る。

  11. 11

    オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、200度に予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。

  12. 12

    しっかり膨らんで、ほんのり焼き色が付いたら完成!
    ケーキクーラーにのせて粗熱を取り、いただきま~す♪

  13. 13

    ◆おまけ◆
    小さめにカットしたり型で抜いたり、焼き立てにハチミツやジャムを添えるとさらにおいしくいただけます♪

コツ・ポイント

紅茶は、香りが強いアールグレイなどがオススメです。
あとから生地に加える茶葉は、ティーバッグの茶葉を使うと刻む手間が省けます(大き目の茶葉が入っているティーバッグもありますが、細かく刻んである茶葉が入っていることが多いです)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ