
夏野菜と豚バラカレー

煮込みなし、30分。
野菜不足のとき、野菜を大量に食べるためのカレー。
このレシピの生い立ち
学生時代にスパイスの本を買ってから、10年以上自分なりに作り続けているインドカレーの中でも一番お手ごろなもの。本は人に貸して行方不明になった上、もう検索しても見つけられないので出典はかけないです。原型をとどめないくらいアレンジしてあるのでご容赦を。
夏野菜と豚バラカレー
煮込みなし、30分。
野菜不足のとき、野菜を大量に食べるためのカレー。
このレシピの生い立ち
学生時代にスパイスの本を買ってから、10年以上自分なりに作り続けているインドカレーの中でも一番お手ごろなもの。本は人に貸して行方不明になった上、もう検索しても見つけられないので出典はかけないです。原型をとどめないくらいアレンジしてあるのでご容赦を。
作り方
- 1
赤唐辛子は種を抜き、洗って適当な大きさにちぎっておく。豚バラは一口大に切り塩コショウで味をつけておく。
- 2
にんにく、生姜をFPで細かめの微塵切りにする。そこにたまねぎを加え、みじん切りにする。たまねぎは少し粗めでもOK
- 3
なすは一口大の乱切りにする。
にんじん、かぼちゃは一口大に乱切りし、レンジ強で4分程かけて中まで火を通しておく。 - 4
オリーブオイルをフライパンにいれ温め、●の材料をすべて炒める。火がしっかり通ってカレーのルーらしくなるまで炒める。
- 5
4のルーをフライパンの片側に寄せ、開いたスペースで肉を炒める。バラの脂身がじゅーじゅー言うくらいしっかりと。
- 6
肉に火が通ったら、2~5まで順番に加えて火を通す。最後に塩加減を調整して完成。
コツ・ポイント
カレースパイス、我が家では基本はクミン・コリアンダーですが、フェネグリーク、カルダモン、シナモン、ナツメグなどもお好みでどうぞ。ベースにトマトが入らない場合や、魚介類などさっぱり系にはシナモン強めもお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー☆ほうれん草(サグ)カレー グルテンフリー☆ほうれん草(サグ)カレー
ほうれん草のとろみで小麦粉を使わない、お肉もなくても美味しいコク旨お野菜カレー☆子どもも大好きです!絶対天然塩で! 河童堂☆かっぱちん -
その他のレシピ