本格中華:インゲン花椒炒め(干煸豆角)

じゅうご15 @cook_40070594
広州ではあまり見ない干煸豆角。なので家で作ってみました。花椒大好きな方ははまりますよ!インゲンの噛んだ時のクキクキ感も揚げるのでなくなります。
このレシピの生い立ち
ザーサイは思いつきで入れてみました。
あとは味を思い出しながら適当に。
本格中華:インゲン花椒炒め(干煸豆角)
広州ではあまり見ない干煸豆角。なので家で作ってみました。花椒大好きな方ははまりますよ!インゲンの噛んだ時のクキクキ感も揚げるのでなくなります。
このレシピの生い立ち
ザーサイは思いつきで入れてみました。
あとは味を思い出しながら適当に。
作り方
- 1
下ごしらえ:
インゲンの筋をとって、半分に折る。
生姜、ネギ、ザーサイはみじん切り。
唐辛子は半分に切る。 - 2
ひたひたぐらいの油を高温にして、インゲンを揚げる。
焦げ目がついたらフライパンから上げる。 - 3
★を油を引いたフライパンでいためて香りを出す。強烈なのが好きな方は粒花椒多め。
(辛いの苦手な方はここで入れず、粉花椒を後で入れてください) - 4
挽き肉をいためて、色がついたら揚げたインゲンを入れる。#3で粒花椒を入れなかった方はここで粉花椒を。塩、しょうゆで味付け。
- 5
最後にあればザーサイ、ネギを入れてひと炒め。ごま油を鍋肌に回して出来上がり!
コツ・ポイント
挽き肉はコクを出すために使うので、量は少なめです(多くてもいいけど)。そのかわりインゲンはこんなに!ってほど使ってください。揚げると縮むので。初めて作ったとき、インゲンの揚げ方が足りず、おいしくなかったです。高温で焦げ目が着くくらい揚げたらバッチリ!ザーサイは塩分があるので、塩は少なめに~。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652562