いんげんとしめじのアンチョビソテー

にけ☆★
にけ☆★ @cook_40045367

しめじを使っていますが、まいたけやエリンギでも美味しく作れます♪
最後に加える醤油は味を見てからお好みで♪
このレシピの生い立ち
大好きなインゲンとアンチョビを合わせてみました(*´ェ`*)

いんげんとしめじのアンチョビソテー

しめじを使っていますが、まいたけやエリンギでも美味しく作れます♪
最後に加える醤油は味を見てからお好みで♪
このレシピの生い立ち
大好きなインゲンとアンチョビを合わせてみました(*´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. インゲン 70g
  2. しめじ 1パック
  3. アンチョビフィレ 3尾
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    いんげんはへたを取り、軽く茹でる。

  2. 2

    茹でたインゲンを半分に切り、にんにくはみじん切り、しめじは石づきをとっておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、アンチョビ、にんにくを入れ弱火で香りが出るまで炒める。

  4. 4

    3にしめじを加え炒める。

  5. 5

    インゲンも加えて全体を絡めるように炒めたら・・・

  6. 6

    醤油を加えて出来上がり★

コツ・ポイント

アンチョビの塩けが強いので、インゲンの量を見てアンチョビは2~3尾で調節して下さい。
にんにくは焦がさないように、アンチョビを溶かすようにじっくり弱火で☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にけ☆★
にけ☆★ @cook_40045367
に公開
7歳息子、9歳娘のママです♪健康でヘルシーな食事を目指して日々勉強中!
もっと読む

似たレシピ