作り方
- 1
鮭は一口大に切り塩コショウをふる(冷凍庫に少し入れて軽く冷凍すると、キレイに切れます
- 2
切り分けた鮭に熱湯をかけて一度流す その後、冷水で流しペーパー等でふきとる(塩を抜き、身崩れしにくくなります
- 3
切り分けた鮭を耐熱皿に入れ、白ワインをかけラップしてレンジへ 3~4分加熱する
- 4
玉ネギは薄くスライスし水にさらしておく
●調味料はあわせておく - 5
水気をきった玉ネギを●へ加えよく混ぜる
そこへレンジをした鮭を投入(残っている白ワインも加えます - 6
余熱がとれたら冷蔵庫へ~ 冷えたらセロリの葉・バジルを振りかけて完成♪
- 7
お好みでお酢+オリーブオイル少量を加えてもおいしくいただけます~(^v^)
- 8
bonnetさんが初レポ~!作ってくれました☆お酢とオリーブオイル+で♬素敵アレンジ参考にします★掲載遅れてすみません!
コツ・ポイント
できれば甘塩の鮭がオススメです 塩鮭だとちょっと塩辛くなりますので、、
熱湯→冷水の一手間を忘れずにするとおしいくなりますよ~
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで鮭のワイン蒸し❤オーロラソース レンジで鮭のワイン蒸し❤オーロラソース
火を使わずレンジで調理!だから油もいらずヘルシーで簡単に作れちゃうんです(。→∀←。)とっても美味しい一押しメニュー❤ papikun -
-
-
-
-
鮭の白ワイン蒸し☆簡単マヨネーズ添え 鮭の白ワイン蒸し☆簡単マヨネーズ添え
鮭とお野菜をワンパン調理♡美肌効果◎の鮭をコラーゲンたっぷりの皮ごと美味しくいただけるレシピです♡自家製マヨネーズも♡ シンシン☆★日本橋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17663607