作り方
- 1
白菜は5mm幅に、昆布は2mm幅に切り、塩をふって混ぜ、5分程度おく。
- 2
しっかり水気を絞る。
- 3
千切りにした柚子の皮、柚子の果汁、明太子を和える。
コツ・ポイント
明太子の塩気、風味によっては白だしや昆布茶などを加減してください。
はじめの塩は気持ち控えめに。
似たレシピ

柚子と白菜の漬物
簡単柚子と白菜の浅漬けです。


柚子入り白菜の一夜漬け
「一夜漬け」の人気検索でトップ10入り!柚子が入って上品でおいしい白菜のお漬物です。作り置きできるかんたん浅漬けです♪


【作り置き】はちみつ柚子白菜
簡単!柚の香り良く止まらない美味しさの、甘酸っぱくてさっぱりした浅漬けです♡副菜やお弁当のおかず、おつまみにも◎


あとひき柚子白菜
スーパーで見かける白菜の浅漬けっておいしいですよね。なんとか家でもできないものかと思って作ってみました。


柚子と白菜の浅漬け
白菜と柚と昆布と塩で簡単浅漬け。


柚子と白菜と胡瓜の白出汁浅漬け
白出汁を効かせた簡単浅漬けレシピです。


白菜の柚子風味パスタ
白菜と柚子をシンプルに塩味で食べるパスタです。うっかりです。パスタの分量抜かしてました。


*白菜の柚子サラダ*
さっぱりと浅漬けのようなサラダ♪和食にも洋食にも合いそうです☆


白菜の明太子あえ(柚子風味)
爽やかな柚子が感じられるシャキシャキ食感の白菜を使った一品です。


さっぱり☆白菜の柚子和え☆
冬の甘い白菜をふんだんに使いましょう~☆


白菜とレモンの浅漬け。柚子でもどうぞ。
爽やかなレモンが効いた、白菜の浅漬けです。柚子でもどうぞ。


柚子香る☆白菜の簡単浅漬け
お鍋に使った白菜、ちょっとだけ余ってませんか?塩こんぶを入れた揉むだけ浅漬けです(*^^)


ゆず白菜
さわやかな香りと独特の酸味で人気の高いゆず。徳島県はゆずの生産量が全国第2位。そんなゆずを使用したレシピです。


白菜と柚子の浅漬け【ここから栄養士】
味付けはゆずとお塩だけのさっぱり簡単浅漬けです。ぜひ作ってみてください☺


白菜の柚子漬け
さっぱりした白菜の浅漬けです。箸休めに。


白菜の柚子浅漬け
柚子好きの白菜浅漬けです


「減らソルト」白菜のゆず風味
箸休めの1品に。食塩相当量は一人分で0.3gの減塩レシピです。


白菜と柚子の漬物
季節しか食べることができない生柚子風味のお漬物


白菜のさわやかゆず和え
白菜の水分をしっかり抜くのがポイント。ちょっと手間ですが…これでべちゃっとしないさわやかゆず和え♡♡


袋漬物◆柚子白菜
白菜が美味しい季節。袋でもみもみ簡単浅漬け


シャキシャキゆず白菜
白菜を切って調味液に漬けるだけ♪簡単にサッパリした副菜の出来上がり☆


柚子と蕗の薹のフィットチーネアルフレッド
パルメザンと生クリームを大量に使うちょっと贅沢な日のパスタです♪


白菜の浅漬け
簡単にできる白菜の浅漬け。お好みで柚子の皮を入れてみても。


白菜の塩昆布和え
柚子レシピ☆常備菜☆


ゆず白菜
かんきつの美味しい季節にさっと作れて嬉しい1品


白菜の明太和え
いつもとちょっと違う副菜に!


白菜のゆず漬け
冬になるとかかせない我が家のお漬け物。


簡単☆白菜と柚子の浅漬け
刻んで漬けて置いとくだけです。あと一品欲しいときにどうぞ。


柚子&白菜のお漬物
お裾分け頂いた柚子でお漬物に。


白菜の柚子風味サラダ
旬の白菜は生でも美味し!柚子で爽やかに。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17663728