鱈のほうれん草 包み蒸し

鱈をほうれん草で包んで蒸し、下にはホワイトソースを敷きました。この3点は相性バッチリ。このまろやかな一皿、オススメです!
このレシピの生い立ち
鱈は高度な調理法としてすり身にされる事がよくありますが、そんな手間をかけなくても、形はそのままに蒸す事でもふんわりおいしくなります。今回はほうれん草で包みましたが、ただ蒸すだけでもおいしい鱈。蒸し鍋ひとつあれば、夕食の一品として最高ですね。
鱈のほうれん草 包み蒸し
鱈をほうれん草で包んで蒸し、下にはホワイトソースを敷きました。この3点は相性バッチリ。このまろやかな一皿、オススメです!
このレシピの生い立ち
鱈は高度な調理法としてすり身にされる事がよくありますが、そんな手間をかけなくても、形はそのままに蒸す事でもふんわりおいしくなります。今回はほうれん草で包みましたが、ただ蒸すだけでもおいしい鱈。蒸し鍋ひとつあれば、夕食の一品として最高ですね。
作り方
- 1
材料!
- 2
ほうれん草を葉の部分だけにちぎり、沸かした湯に塩を入れてサッとゆがく。
- 3
しんなりしたらすぐに上げ、冷水で冷やす。
- 4
湯がいたほうれん草をまな板に広げて並べ、
- 5
塩コショウした鱈を乗せ、香り付けにゆずの表皮も乗せる。
- 6
それをほうれん草で包み込み、蒸し鍋で10分程蒸す。
- 7
ホワイトソースを作る。
鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら振るった小麦粉を加えて炒める。
- 8
焦げやすいので注意しながら粉っぽさが無くなるまで炒め、
- 9
炒まったら牛乳を少しづつ加えて伸ばしていく。
- 10
トロトロとした固さに調整して、コンソメ、塩で味を調える。
- 11
その頃鱈は蒸しあがり。
- 12
皿にホワイトソース、蒸した鱈、ゆずの表皮を飾りに盛り付けて完成。
コツ・ポイント
ホワイトソースのコツ。
1、一気に牛乳を加えない。
2、鍋を適度に火の上にかけ、熱くなりすぎたら火から放したりを繰り返す。
3、牛乳は冷やしすぎていない方が混ざりやすい。
4、混ぜる手は止めない。
5、ダマになったら、網で濾せば大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とタラのあったか*グラタン ほうれん草とタラのあったか*グラタン
甘みが強い旬の冬葉ほうれん草とタラで、あったかホカホカ〜のグラタンを!ホワイトソースは電子レンジで作りますが市販品でも Mme*Pierre -
-
-
その他のレシピ