湯葉卵の海苔わさびあんかけ

☆すいか☆ @suikapanda
湯葉を入れた卵焼きを和風のあんかけに。ご飯にもお酒にも合う、和食の主菜。
このレシピの生い立ち
錦市場に湯葉を買いに行きました。さっそくお料理に使用しました
湯葉卵の海苔わさびあんかけ
湯葉を入れた卵焼きを和風のあんかけに。ご飯にもお酒にも合う、和食の主菜。
このレシピの生い立ち
錦市場に湯葉を買いに行きました。さっそくお料理に使用しました
作り方
- 1
甘湯葉と呼ばれる、乾燥湯葉を使用しました
- 2
甘湯葉はひたひたの水で戻し、水気を絞り細切りにする
- 3
卵は割りほぐし、塩・胡椒(分量外)、②を入れ、混ぜ合わせる
- 4
中華鍋にサラダ油を入れ火にかけ十分に温まったら、②を入れ焼く
- 5
炒り卵を作る要領で大きくゆっくりかき混ぜながら、卵が半熟状態になったら、裏返し裏面も焼く
- 6
卵の両面が焼き固まったら、お皿に取る
- 7
空いた中華鍋に水と調味料を入れ強火にかけ、適当な大きさにちぎった海苔を加える
- 8
沸騰したら味を整え、片栗粉でトロミを付ける
- 9
⑥の卵の上に餡をかけ、わさびを乗せれば完成です
- 10
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
普通の乾燥湯葉や、端湯葉でも作れます。ごま油で仕上げても美味しいと思います
似たレシピ
-
トロトロ卵のオムライス 海苔だしあんかけ トロトロ卵のオムライス 海苔だしあんかけ
温かいご飯の上に、トロトロに半熟卵を乗せて、白だしと焼き海苔をちぎって入れた、あんかけをたっぷりかけた和風オムライスです ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
朝食にも!簡単♪タラと椎茸の湯葉 餡掛け 朝食にも!簡単♪タラと椎茸の湯葉 餡掛け
タラを使った、椎茸と湯葉の、簡単な和風餡掛けです(^-^)♪直ぐに作れてお手軽なのに、本格的な和食の一品になります! 331ミミイ -
-
-
湯葉あんかけ丼★簡単☆朝ごはんランチ 湯葉あんかけ丼★簡単☆朝ごはんランチ
湯葉がとろとろふんわり♪寒い日も、芯まであったまる、湯葉あんかけ丼。ご飯にはもちろん、そば、厚揚げにかけても美味い♪ 草カワセミ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17671515