ハーブカレー
ハーブがきいてる!!市販のルーで作る欧風カレーです。
このレシピの生い立ち
いつも食べに行ってるハーブレストランのカレーを再現しようと作ってみました。
作り方
- 1
野菜を切る。玉ネギはくし切り・にんじんは乱切り・マッシュルームはスライスする。
- 2
牛肉を1口大に切り、フライパンで表面を焼く。
- 3
フェンネルシード・クミンシード・タイムはお茶パックにいれておく。
- 4
鍋にオリーブオイルを引き、玉ネギとにんじんを炒める。油がなじみ少ししんなりしたらマッシュルームを加えさらに炒める。
- 5
4に肉を入れ、全体をまぜあわせたら水を1リットル加え沸騰させ、あくをとる。火を中火におとし、コンソメ・ローレル・ハーブを入れ、野菜がやわらかくなるまで煮込む。
- 6
野菜が煮えたら、一度火を止めルーを加えとかす。ルーがとけたら、10分ほど煮込みとろみが出たら出来上がり。
コツ・ポイント
今回は牛スネ肉を使用していますがお好みのもので結構です。ハーブはお好みでいろいろ試してみてもらっても大丈夫ですが、クミンシードは香りがきついので入れすぎには注意してください。とろけるチーズを加えてチーズカレーにしてもgood!です。
似たレシピ
-
-
-
-
市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪ 市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪
市販のルウを使い、赤ワインだけで煮込み、スパイスを工夫するだけで香り引き立つカレーに変身します(*´∀`) オリガの絶品レシピ♪ -
-
-
-
鶏ガラスープと市販ルウで激うまカレー 鶏ガラスープと市販ルウで激うまカレー
水の代わりに鶏ガラスープで作るカレーは市販のルウでもお店の味に♪いろんな工夫が詰まった自慢のカレーです(^^) ホトちゃんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676866