シンプルが一番!基本のぎょうざ

☆maychell☆ @cook_40074483
具にしっかり下味をつけているので、タレなしでもおいしいです☆
このレシピの生い立ち
適当に調味料を入れたらおいしかったので、覚え書きとして。
作り方
- 1
キャベツ、ニラはみじんぎりにして塩を振り、混ぜて10分程おく。
- 2
豚ミンチに☆を加え、よく練る。
- 3
1を手で絞り、2に加えてさらに練る。
タネが完成! - 4
ぎょうざの皮に、タネを包んでいく。
お好みでスライスチーズやキムチを入れても◎ - 5
フライパンにサラダ油をひいてぎょうざを並べ、ぎょうざが1/3浸かるくらい水を入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
- 6
酢、醤油、ラー油を合わせ、酢醤油を作っておく。
ねぎやからしを入れるのもおすすめ! - 7
チリチリと音がしてきたら、仕上げにごま油を鍋肌から垂らして完成!
コツ・ポイント
最後にごま油を入れることでカリカリになり、フライパンからぎょうざがはがれやすくなります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴマたっぷり塩麹入りニラ餃子 ゴマたっぷり塩麹入りニラ餃子
下味をしっかりつけているのでタレをつけなくても美味しく頂けます。中身にたっぷりゴマが入っているのでゴマ好きにおススメ。 RumLarara☆ -
パパも絶賛!しっかり味のジューシー餃子 パパも絶賛!しっかり味のジューシー餃子
甘め&ジューシーの秘密はたっぷり入れた玉ねぎ♪しっかり下味が付いているのでタレなしでもとっても美味いですよ^∪^* 桃のやさしい薫り -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17677508