夏はゴーヤ!鶏肉とゴーヤの炒めもの

なお厨房 @cook_40021853
夏はゴーヤ!何故か熱い季節に似合うあの独特の苦味に辛味と焦げた醤油の香ばしさを加えてさっぱりと仕上げました!
このレシピの生い立ち
夏はゴーヤが安くなるので、ちょくちょく食卓に上ります。いつもチャンプルーでは芸がないので、醤油味で美味しく仕上げてみました。
作り方
- 1
ゴーヤは種を取り除き、半月に切って水に晒します。晒していればいるほど苦味が抜けますので(栄養もですが)その辺りは好みで。
鶏肉は皮を取り除いて一口大に切ります。 - 2
フライパンにごま油を小匙1熱し、鶏肉を加えて強火でサッと炒めます。
日本酒を加えてアルコールを飛ばしたら、水気を切ったゴーヤと赤唐辛子を加えて、ゴーヤの歯応えがなくならないように手早く炒めます。 - 3
ゴーヤにあらかた火が通ったら、醤油を鍋肌から加えて香りを立たせ、全体に絡めて完成です♪
コツ・ポイント
鶏肉は胸肉を使えばあっさりと、腿肉を使えばコクが出ます。この料理はあまり油も使っていないので、胸肉を使えばダイエット料理にもピッタリ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぱぱっと一品♪ ゴーヤ(苦瓜)と卵のベーコン炒め ぱぱっと一品♪ ゴーヤ(苦瓜)と卵のベーコン炒め
すっかり定番になった夏の食材ゴーヤ。 暑~い夏になると、独特の苦味のあるゴーヤを食べたくなります。 ぱぱっと一品簡単にできあがる我が家の夏の定番料理です。 ゴーヤの苦味が苦手な旦那も食べてくれる簡単なゴーヤ炒めです。 ローズマリー
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682659