圧力鍋でファイバーたっぷりスープ

うめのうち
うめのうち @cook_40075930

油っこいメニューの時に必ず作る、我が家の定番スープです。大人から子供までみんなが気持ちよく食べてくれるので、野菜不足だな~って時におすすめ!
このレシピの生い立ち
子供たちに野菜をいっぱい食べさせたくて、圧力鍋にがんばってもらいました。

圧力鍋でファイバーたっぷりスープ

油っこいメニューの時に必ず作る、我が家の定番スープです。大人から子供までみんなが気持ちよく食べてくれるので、野菜不足だな~って時におすすめ!
このレシピの生い立ち
子供たちに野菜をいっぱい食べさせたくて、圧力鍋にがんばってもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はくさい 1/4株
  2. ごぼう 1/2本
  3. にんじん 中1本
  4. ズッキーニ(あれば) 1本
  5. にんにく 2片
  6. ベーコン 100~150gくらい
  7. コンソメ 3個
  8. 1600cc
  9. 小さじ1/2~1
  10. お酢 小さじ1~お好みで
  11. コーン(缶でも冷凍でも) 適量
  12. コショウ・しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは半分に切って中の芽を取る。他の野菜も食べやすい大きさに切る。ごぼうだけ切ったあとに5分ぐらい水にさらす。ベーコンは1cm幅の切る。

  2. 2

    圧力鍋にコーン以外の野菜とベーコン、水、コンソメを入れてふたをしめ、圧力がかかったら弱火で3分ののち冷めるまで自然放置する。お急ぎなら加圧時間を弱火5分にして急冷してもよい。

  3. 3

    冷めて圧力が下がったらふたを開けて、塩、コショウ、お酢、しょうゆ、コーンを入れてふたをしないで弱火で5分ほど煮込む。野菜のクッタリ感が出たら出来上がり♪ 

コツ・ポイント

はくさい、ごぼう、ズッキーニのコンビが今のお気に入り♪♪なんですが、この他にもたまねぎ、キャベツなんかを入れる日も。冷蔵庫の中を整理したい時にいいですね。ブロッコリーやじゃがいもなど煮崩れしやすい野菜はレンジでチンして、最後に煮込む時に入れたほうが仕上がりがきれいです・・・ここはお好みで。圧力鍋によって加圧時間が異なるかもしれませんので微調整お願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめのうち
うめのうち @cook_40075930
に公開
毎日みなさんのレシピを参考にしながら、楽しんでごはん作りしてます。まめじゃないので気の向いたときに・・・っ感じの一人言に近いものが多いんですが、私の気に入ったものがお披露目出来たらうれしいです。よろしくお願いしま~す。
もっと読む

似たレシピ