味噌がミソ!ゴーヤで白和え

ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263

チャンプルーとほとんど同じ調味料です。油と卵を使わない分、あっさりしていて 彩りも涼しそう~♪ 食欲をそそりました(^^
このレシピの生い立ち
毎日食べたいゴーヤだけれど、収穫が多すぎて3人家族では食べ切れません。色々工夫しています。

味噌がミソ!ゴーヤで白和え

チャンプルーとほとんど同じ調味料です。油と卵を使わない分、あっさりしていて 彩りも涼しそう~♪ 食欲をそそりました(^^
このレシピの生い立ち
毎日食べたいゴーヤだけれど、収穫が多すぎて3人家族では食べ切れません。色々工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 中1本
  2. 木綿豆腐 1/2個(200g)
  3. 味噌 大さじ2~
  4. すり胡麻 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1~

作り方

  1. 1

    ゴーヤを収穫する・・・(笑)。
    今期は大豊作!ちなみに庭の小さな畑に植えた苗2本。写真は小ぶりのヤツです。もちろん、買ったものでOK。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に割り、ワタを出して小口から薄切りにする。熱湯でサッとゆがき水気を絞る。

  3. 3

    豆腐は4つくらいに切り分けてから1~2分ゆでてザルで水気を切り、すり鉢でする。胡麻、砂糖、味噌で好みに味を付けてゴーヤと合わせる。

コツ・ポイント

和え衣に味噌を加えたのがミソ。ゴーヤに味付けしていないので、衣は濃い目が良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263
に公開

似たレシピ