【副菜】ゴーヤとツナの白和え

秩父市 @cook_40418057
夏野菜のゴーヤは食欲増進、疲労回復に役立つ夏バテ予防にピッタリの食材です♪
このレシピの生い立ち
夏野菜には水分やカリウムなどが多く含まれ、体にこもった熱を冷ます効果があり、熱中症予防にもおすすめです!
苦みのある野菜ですが、塩や砂糖といっしょにもみ、さっと茹でることで苦みを抑えることができ、おいしく食べられます。
【副菜】ゴーヤとツナの白和え
夏野菜のゴーヤは食欲増進、疲労回復に役立つ夏バテ予防にピッタリの食材です♪
このレシピの生い立ち
夏野菜には水分やカリウムなどが多く含まれ、体にこもった熱を冷ます効果があり、熱中症予防にもおすすめです!
苦みのある野菜ですが、塩や砂糖といっしょにもみ、さっと茹でることで苦みを抑えることができ、おいしく食べられます。
作り方
- 1
【豆腐の水切り】豆腐はキッチンペーパーで包み、600Wのレンジで2分加熱する。
- 2
にんじんは千切りにする。
- 3
ゴーヤは半分に切り、スプーンで種を取り除く。ビニール袋に薄切りにしたゴーヤと塩、砂糖を入れなじませ5分程おく。
- 4
ゴーヤから水分が出てきたら袋の端を切り、軽くしぼる。
- 5
鍋に湯を沸かし、はじめににんじんを入れ、やわらかくなったらゴーヤを入れ30秒程ゆでる。ザルにあげ、粗熱をとる。
- 6
ボウルに水切りした豆腐を入れスプーンでつぶし、ツナ缶と★の調味料をよく混ぜ合わせる。
- 7
⑥に水気を絞った野菜を入れ、混ぜる。
コツ・ポイント
栄養素量(1人分)
エネルギー:122キロカロリー
たんぱく質:7.1g
脂質:7.5g
食塩相当量:1.0g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592528