煮汁がジュワ~✿✿ナスの簡単煮びたし

満月152000
満月152000 @cook_40035548

08’7.21 話題入り。

レンジで作った簡単つゆで煮るだけ。

このレシピの生い立ち
なるべく油を使わず、かつ、だしが効いたナス料理を作りたくて考えました。このつゆは、そうめんのつゆ、冷やしうどんのつゆとして使えます。詳しくはID:17695064を見てくださいね。 (少し水の量が違っています。)

煮汁がジュワ~✿✿ナスの簡単煮びたし

08’7.21 話題入り。

レンジで作った簡単つゆで煮るだけ。

このレシピの生い立ち
なるべく油を使わず、かつ、だしが効いたナス料理を作りたくて考えました。このつゆは、そうめんのつゆ、冷やしうどんのつゆとして使えます。詳しくはID:17695064を見てくださいね。 (少し水の量が違っています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ナス 中くらいのもの3本
  2. 油揚げ(細切り) 1/2枚
  3. ↓レンジで簡単つゆ これを150ccくらい使う
  4. ★みりん 25cc
  5. ★濃い口しょうゆ 50cc
  6. ★水 150cc~180cc
  7. ★砂糖 大さじ1/2
  8. 鰹節 10グラム

作り方

  1. 1

    まずつゆを作ります。耐熱容器に★の材料を全部入れて、よくかき混ぜる。

  2. 2

    そこに鰹節を入れて、600Wレンジで2分30秒。

  3. 3

    あら熱がとれたらこす。

  4. 4

    これを使ってナスを煮ます。(これは、そのままそうめんのつゆになります。詳しくはID: 17695064をご覧くださいね。水の量が少し違います。)

  5. 5

    ナスはガクをとり、ピーラーで3~4本皮をむき、縦に半分に切ります。

  6. 6

    ななめに細かく切り込みを入れます。(味が染みやすくなります。)

  7. 7

    3~4等分します。

  8. 8

    それぞれを半分に切ります。

  9. 9

    ナスは切ったそばから濃い塩水に漬けていきます。

  10. 10

    鍋を中火にかけ、熱くなったら油を大さじ1入れ、ナスを炒めます。

  11. 11

    ナスがしんなりしてきたら、油揚げを入れます。

  12. 12

    ここに、作っておいたレンジで簡単つゆをドドっと入れます。(だいたい100cc~150cc)

  13. 13

    ふたをして4~5分、中火で煮ます。

  14. 14

    ナスに火が通れば出来上がりです。ここで味をみて薄ければ醤油・みりんなどを少量足してください。火を切り、ふたをして、そのまま冷まします。(冷める間に味が染みます。)

  15. 15

    温かくても、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。そうめんと一緒に食べるのもイケます。

  16. 16

    手順10のところで、インゲンも入れました。インゲンがくた~っとなって、これも美味しいです♥

  17. 17

    2008年7月21日、皆さんのおかげで話題入りしました。本当にありがとございました♥

コツ・ポイント

■特にありません。味付けはこのつゆがやってくれます。出来てすぐより、冷めてから食べる方がより美味しいです。■もし、こってりがお好みでしたら手順⑩の油を大さじ2~3にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月152000
満月152000 @cook_40035548
に公開
✿うちのパンレシピ集'09.7.30の日記✿100人レシピ集'09.4.18の日記仕事と家事のあいまにゆっくり更新中です。広島市在住。どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ