エビチリ

YUKIせんせい
YUKIせんせい @cook_40076110

中華料理屋さんにも負けないぐらい、美味しいエビチリの作り方です☆
辛いのがお好みの方は、豆板醤とチリパウダーの量で調節を
このレシピの生い立ち
多少手間がかかっても、本格的なエビチリを作ってみたいと思い立ち、母の作り方を忠実に再現しました。調味料の種類はは少し多めですが、全部混ぜて火を通すだけなので意外とスピーディーに出来上がります☆

エビチリ

中華料理屋さんにも負けないぐらい、美味しいエビチリの作り方です☆
辛いのがお好みの方は、豆板醤とチリパウダーの量で調節を
このレシピの生い立ち
多少手間がかかっても、本格的なエビチリを作ってみたいと思い立ち、母の作り方を忠実に再現しました。調味料の種類はは少し多めですが、全部混ぜて火を通すだけなので意外とスピーディーに出来上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 16尾(小えびなら30尾)
  2. アスパラ 1束
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ■■■■■■■■タレ■■■■■■■■■■
  6. 3/4カップ■
  7. トマトケチャップ 大さじ1■
  8. ■オイスターソース 大さじ1■
  9. ■砂糖 大さじ1■
  10. 片栗粉 大さじ1/2■
  11. ■豆板醤 小さじ1■
  12. ■しょうゆ 小さじ1■
  13. ■チリパウダー(あれば 小さじ1■
  14. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
  15. ごま 大さじ2
  16. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  17. にんにく(みじん切り) 1/2本
  18. しょうが(みじん切り) 1かけ
  19. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    えびは殻をむいて背ワタを取り、ボウルに入れて酒を加えて混ぜ、片栗粉も加えて混ぜます。アスパラは一口大に切ります。

  2. 2

    ■タレの材料をボウルに合わせます。 フライパンを熱してごま油をひき、長ネギ・にんにく・しょうがを炒めます。

  3. 3

    長ネギがしんなりしてきたら2のタレをフライパンに投入します。

  4. 4

    別のフライパンに油を注ぎ、アスパラをから揚げします。

  5. 5

    アスパラを上げたらえびを少しずつ入れます。

  6. 6

    浮き上がってきたらひっくり返します。

  7. 7

    色が変わったら網で上げ、油を切ります。

  8. 8

    3のタレの中にアスパラとえびを投入し中火で炒め、とろみがついたら味を見て塩こしょうで味を整えます。

コツ・ポイント

えびを揚げるのが面倒な場合は、フライパンで先にえびを焼き、一旦取り出してタレを作れば一つのフライパンで手軽にできます(^_-)-☆ チリパウダーはなくても出来ますが、少し入れるだけでぐんと本格的な味になりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKIせんせい
YUKIせんせい @cook_40076110
に公開
えいご教室のお友達やママさんとのパーティで、素朴でもいいから添加物の入っていないスイーツをふるまいたい!と思い、できるだけ手軽にできるレシピを教えてもらい備忘録代わりに掲載しています♪
もっと読む

似たレシピ