作り方
- 1
えびは殻を剥かず背わたをとっておく。
- 2
鶏胸肉は、分厚い所を開き、塩こしょうをすり込んでおく。
- 3
しょうがは5ミリ幅の薄切りにしておく。
- 4
鍋に水8カップ、②の鶏胸肉、手羽先、③のしょうがを入れて中火にかける。
- 5
④が煮立ったらアクを除き、火を沸騰しないくらいになるように火を弱める。
- 6
えびを入れて5分ほど火が通るまでゆで、取り出し、殻を剥いておく。
- 7
更に5分ほど煮込み、鶏むね肉に火が通ったら、一旦火を止め、手羽先としょうがと一緒に取り出しておく。
- 8
鶏むね肉は裂いて一部を上にのせ、その他、手羽先は他の料理に使う。
- 9
ゆで汁を8カップになるように水を足し、再度火にかけ、赤唐辛子の輪切りとAの調味料を加えて味を調える。
- 10
煮立ったらフォーを表示時間ゆで、器に盛る。
- 11
洗ったもやしもスープでサッとゆで、麺の上に盛り、えび、鶏胸肉を裂いたものを飾る。スープを流し入れ、セロリの葉を飾る。
- 12
好みでレモン汁または酢をかける。
- 13
コツ・ポイント
だしをとったあとのしょうがを細切りにしてのせてもおいしい☆仕上げにごま油やフライドオニオンをのせるとより本格的に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17704743