感動☆やわらか「つくね♡」

なーちょん
なーちょん @cook_40075316

かたくなりがちな、「つくね」が・・・やわらかい
!!  
甘辛いソースとよく合います❤
その秘密は・・・・
このレシピの生い立ち
つくねを食べたことがなくて、食べたいと思い作りました。自分なりに少しアレンジして作ってみました☆

感動☆やわらか「つくね♡」

かたくなりがちな、「つくね」が・・・やわらかい
!!  
甘辛いソースとよく合います❤
その秘密は・・・・
このレシピの生い立ち
つくねを食べたことがなくて、食べたいと思い作りました。自分なりに少しアレンジして作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏挽肉 250g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 長イモ 5㎝分
  4. 卵白 1個分
  5. パン粉 大4
  6. 小1
  7. 小1/4
  8. にんにく 1かけ
  9. ○しょう油 大2
  10. ○みりん 大4
  11. ○砂糖 大1~1.5
  12. 卵黄 1個分
  13. しそ 適量

作り方

  1. 1

    長ネギは、みじん切り。長イモはすりおろす。にんにくは、すりおろす。卵は、卵黄と卵白と分けておく。

  2. 2

    ☆と○以外の材料を、ボールに入れよく混ぜる。(ゆるい感じだけど、気にしなくて大丈夫!)
    ラップをし、冷蔵庫で最低でも30分は寝かせる。
    (少し硬くなり、扱いやすくなる。)

  3. 3

    冷蔵庫から出したら、なるべく早く焼く。フライパンにごま油をひき、スプーンできじをすくって、まず片面をこんがり焼き目がつく程度に、中火で焼く。

  4. 4

    片面に焼き目がついたら、ひっくり返して、同じように焦げ目がつくまで焼く。そしたら、火を弱火にして、蓋をする。

  5. 5

    2・3分たったら、○の材料をあわせて、フライパンに流しいれ、ひっくりい返したりして、タレをからめる。

  6. 6

    皿に盛り、千切りのしそをのせ、卵黄をつけて召し上がれ❤

コツ・ポイント

冷蔵庫で寝かせないと、きじが柔らかくて、扱いにくいですよ!!甘辛いソースに、卵黄を絡めて食べるのが、また絶品です❤
にんにくを入れることで、一段と美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちょん
なーちょん @cook_40075316
に公開
料理が大好きです❤バイトとかして、おしゃれなお皿や、キッチン用品を集めたいです!
もっと読む

似たレシピ