☆ギュギュッとキャベツ蒸し☆

お鍋にキャベツ・豚バラ肉・もやしを押し込んでいくだけ♪
乗せてはギュ♪
乗せてはギュ♪
切って詰めて蒸すだけ~の簡単料理?です(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜蒸しをポン酢で食べるのが好きなので、いろいろ試しています。
これはなかなかおもしろくて好評でした♪
大人向けにはニラもありですが、子供たちが避けるので今回はあえて入れませんでした。
☆ギュギュッとキャベツ蒸し☆
お鍋にキャベツ・豚バラ肉・もやしを押し込んでいくだけ♪
乗せてはギュ♪
乗せてはギュ♪
切って詰めて蒸すだけ~の簡単料理?です(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜蒸しをポン酢で食べるのが好きなので、いろいろ試しています。
これはなかなかおもしろくて好評でした♪
大人向けにはニラもありですが、子供たちが避けるので今回はあえて入れませんでした。
作り方
- 1
キャベツは大きめのざく切り。豚バラ肉は7センチ位の長さに合わせて切ります。
- 2
お鍋にキャベツ→豚バラ肉→もやしの順に敷き詰めます。
だしの素をパッパッパ♪ - 3
またキャベツ→・・・・と繰り返しますが、ここで!キャベツの後にギュッ~☆と押して下さい。
→豚バラ肉→もやし→だしの素をパッパッパ♪ - 4
3を材料がなくなるまで繰り返します。
すべてを入れたら、蓋をして中火弱で全体に火が通るまで蒸します。 - 5
お鍋から逆さまにお皿に乗せたいのですが、野菜から出た水分があるので、ひっくり返す時に火傷をしないように気をつけて下さい(><)
一度汁を取り分けてから、鍋より一回り小さいお皿を逆さまに乗せ、「ソレッ♪」と勢いで頑張りましょう。
- 6
ショートケーキのように切り分けて、ポン酢でいただきます☆
コツ・ポイント
キャベツは小さめに切ると、目指すべきホールケーキ状態!の型崩れにつながるので、大きめのざく切りがいいと思います。お好みでニラもイケます♡ ホールケーキ状を目指すために、ギュ~♪ギュ~♪をしてください。ひっくり返すのが、なかなか大変(++;) いい方法があったら教えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ