ソーセージとかぼちゃのクリームスパ

にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022

クリームシチューの素で作るおいしいクリームスパです。我が家の子供はこれを食べて大きくなりました。ほんのり甘くて子供が大好きな味。
このレシピの生い立ち
生クリームじゃなく、いつも自宅ストックのあるクリームシチューの素で作るクリームスパです。冬は二週間に一度は食べてます。

ソーセージとかぼちゃのクリームスパ

クリームシチューの素で作るおいしいクリームスパです。我が家の子供はこれを食べて大きくなりました。ほんのり甘くて子供が大好きな味。
このレシピの生い立ち
生クリームじゃなく、いつも自宅ストックのあるクリームシチューの素で作るクリームスパです。冬は二週間に一度は食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウインナソーセージ・絹挽き 120g
  2. かぼちゃ 1/8個
  3. タマネギ 1/4個
  4. オクラ 1/2パック
  5. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ればローリエ 1枚
  8. 1カップ
  9. クリームシチューの素(ルータイプ) 80g
  10. 牛乳(低脂肪不可) 1と1/2カップ~2カップ
  11. 砂糖 大さじ1
  12. こしょう 少々
  13. スパゲティー 人数分

作り方

  1. 1

    ソーセージは一口大に乱切りする。カボチャは皮をむき、水にさらす。タマネギはスライスする。オクラはがくの部分をむき、さっと茹で、一口大に斜め切りする。

  2. 2

    かぼちゃを耐熱容器に入れてラップをし、やわらかく加熱する。ラップを取って余熱で水分を飛ばす。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りがでたら、ソーセージ、タマネギの順に炒める。しんなりしたら、オクラを加えて炒め、水、ローリエを加える。沸騰したら弱火にし、クリームシチューの素を加え、混ぜながら溶かす。

  4. 4

    牛乳、砂糖、こしょうを加え、中火にし混ぜながら煮る。とろみがついたらかぼちゃを加え、しばらく弱火で煮る。濃度が強いようなら牛乳で調整する。

  5. 5

    茹でたてのスパゲティーにかけて食べる。大人はこしょうを振って。

コツ・ポイント

◇ソーセージは粗挽きでなく、絹挽きが合います。鶏肉団子でもおいしい。◇水で煮る時、ぼてぼてになりますが焦がさないようにして下さい。◇オクラのかわりにシメジでもおいしい。◇砂糖が隠し味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022
に公開
肝っ玉おかん。※レシピ中の赤味噌は東海地方の豆味噌(八丁味噌が有名)を使ってください。
もっと読む

似たレシピ