〓米ぬか活用〜マーボー豆腐〓-レシピのメイン写真

〓米ぬか活用〜マーボー豆腐〓

ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950

自律神経、うつの改善に、摂取しやすいよう色々試しています。いつものマーボにちょい足しです。
このレシピの生い立ち
白米好きな家族のため玄米に代わって米ぬかを活用することに。ご飯以外で効率よく食べてもらえるよう色々試しています。

大さじ1のぬか=玄米ご飯2膳分に相当する玄米固有の栄養成分量が摂取できるそうです。

〓米ぬか活用〜マーボー豆腐〓

自律神経、うつの改善に、摂取しやすいよう色々試しています。いつものマーボにちょい足しです。
このレシピの生い立ち
白米好きな家族のため玄米に代わって米ぬかを活用することに。ご飯以外で効率よく食べてもらえるよう色々試しています。

大さじ1のぬか=玄米ご飯2膳分に相当する玄米固有の栄養成分量が摂取できるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マーボの素 1丁分
  2. パッケージの指定量
  3. 豆腐 1丁
  4. 炒りぬか 大さじ1

作り方

  1. 1

    ※マーボの素は水を加えるタイプです。

    パッケージの作り方にそって作ります。

  2. 2

    豆腐に火が通ったところで加熱を止めてぬかを混ぜます。

  3. 3

    水溶き粉をむらなく混ぜたら再び加熱してトロミがついたら完成。

  4. 4

    実食の感想

    マーボの強い味とトロミのおかげか、ぬかの存在に気付かないないまま完食してくれました。

コツ・ポイント

「つけもと株式会社/いりぬか」を使用。
(塩が入ってなくて、製菓にも使えるタイプ)

はなまるマーケットの米ぬか野菜麻婆豆腐(大さじ4のぬか)だとぬかの存在が苦手な家族には不向き。食べ慣れたマーボの素に大さじ1のぬかにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950
に公開
家族が多いので簡単大量が基本です(^^)小学生の末っ子のために子供レシピもじわじわアップしていきたいです。梅仕事専用ブログを開設しました。『http://renchin-ume.blog.jp』電子レジンを使ってその日のうちに食卓に出せる簡単な梅仕事を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ