菜の花のアーリオ・オーリオ♪苦手な人も!

料理好きな長さん
料理好きな長さん @cook_40081264

菜の花の、苦味や辛味が苦手な人もいますよね?どちらも軽減したレシピです。春を感じたいけど避けていた方、簡単なので是非!
このレシピの生い立ち
春に向けて、菜の花を食べたくなったのですが、苦味と辛味が苦手でして、でも食べたいと思ったときに、アーリオ・オーリオにしてみたら、食べやすかったので、レシピを上げました。なので、作業中の画像がありません・・・汗

菜の花のアーリオ・オーリオ♪苦手な人も!

菜の花の、苦味や辛味が苦手な人もいますよね?どちらも軽減したレシピです。春を感じたいけど避けていた方、簡単なので是非!
このレシピの生い立ち
春に向けて、菜の花を食べたくなったのですが、苦味と辛味が苦手でして、でも食べたいと思ったときに、アーリオ・オーリオにしてみたら、食べやすかったので、レシピを上げました。なので、作業中の画像がありません・・・汗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 菜の花 1束
  2. 人参 1/2本
  3. ちくわ 4本ぐらい
  4. にんにく 1かけ
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  6. ひとつまみ
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    菜の花は、5cmに切り、人参は幅1cm縦5cm薄さ2~3mmぐらいの短冊切りにします。

  2. 2

    にんにくは、軽く潰して香りを出やすくし、皮をはがします。ちくわは、斜めに5mmぐらいに切ります。

  3. 3

    鍋にたっぷり湯を沸かし、1リットルに対し、塩(分量外)を少々入れ沸騰させます。

  4. 4

    鍋に、人参、菜の花の順に入れ、1分間下ゆでし、ざるにとって、冷水で冷まし、その後しっかりと水分を切ります。

  5. 5

    フライパンに、炒め用オリーブオイルとにんにくを入れ、中火にし、ふつふつ泡が出てきたら、弱火にしてじっくりと香りを出します

  6. 6

    にんにくの両面に、きつね色が付いたら、取りだします。火を止めてから、ちくわを入れます。ここで、フライパンの蓋を準備。

  7. 7

    湯通しした、人参と葉の花をフライパンに入れます。跳ねるようでしたら、準備した蓋を使ってください。

  8. 8

    ここで、火を中火で入れ、塩と胡椒をかけ、1分~1分30秒ほど、混ぜながら炒めて、完成です。

コツ・ポイント

湯通しした、人参と菜の花をフライパンに入れるときに、多少跳ねますが、すぐに落ち着きます。

下ゆでと、にんにくオイルの作用で、クセが強い菜の花も、とっても食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理好きな長さん
に公開
料理が好きなおっさんです(笑
もっと読む

似たレシピ