マーブル・パンプキン

簡単かぼちゃ餡(レシピID:17739040 )を使った黄色いマーブル模様が可愛いパンプキンケーキです
このレシピの生い立ち
かぼちゃの素材の良さを引き立てた甘さを目指しました。黄色のマーブル模様と角切りされたかぼちゃのデコが素朴で可愛いケーキです。
どっしりしすぎないのもポイントです。
ここで使用するかぼちゃ餡はレシピID: 20446452になっています
マーブル・パンプキン
簡単かぼちゃ餡(レシピID:17739040 )を使った黄色いマーブル模様が可愛いパンプキンケーキです
このレシピの生い立ち
かぼちゃの素材の良さを引き立てた甘さを目指しました。黄色のマーブル模様と角切りされたかぼちゃのデコが素朴で可愛いケーキです。
どっしりしすぎないのもポイントです。
ここで使用するかぼちゃ餡はレシピID: 20446452になっています
作り方
- 1
かぼちゃ(70g分)を皮付きのまま1cm角にカットしてレンジでやわらかくする
- 2
常温に戻したバターをクリーム状にする
- 3
粉糖を入れてしっかりと混ぜる
- 4
ときほぐした卵を少しづつ入れながら、ハンドミキサーで混ぜていく
- 5
アーモンドプードルを入れて混ぜる。(卵を入れている途中で分離が始まった場合は、この作業を先にしてもOK)
- 6
生地を1:3に分けて、1の割合の生地にかぼちゃ餡を入れてしっかりと混ぜる
- 7
ふるっておいた粉(30g)を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる
- 8
3の割合の生地に粉(50g)とベーキングパウダーををふるい合わせいれて、ゴムベラでさっくりと混ぜる
- 9
型にオーブンシートを敷き、プレーン生地とパンプキン生地を交互に入れていき全生地を入れたら菜ばしでぐるぐると模様をつける
- 10
角切りかぼちゃを表面にぎっしりと敷き詰めて、170℃で45~55分間焼く
- 11
ラム酒と粉糖を溶いておき、そこにナパージュでのばしたグラスアローを作っておく(焼きあがる5分前くらい)
- 12
焼きあがったケーキの表面(特に角切りかぼちゃ)にグラスアローを塗って照りをだす
コツ・ポイント
角切りかぼちゃには味付けはしていないので、甘さが足りずそのままだとケイクの美味しさが半減してしまうので、グラスアローはしっかり塗って下さい。見た目もきれいです
似たレシピ
-
キャラメル・マーブル・パンプキンケーキ キャラメル・マーブル・パンプキンケーキ
コーンスターチを使った、ちょい軽めのパンプキンケーキです。キャラメルクリームを使ってマーブルケーキに仕立てました。velaine
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ