マーブル・パンプキン

グーテaki3311
グーテaki3311 @cook_40059956

簡単かぼちゃ餡(レシピID:17739040 )を使った黄色いマーブル模様が可愛いパンプキンケーキです

このレシピの生い立ち

かぼちゃの素材の良さを引き立てた甘さを目指しました。黄色のマーブル模様と角切りされたかぼちゃのデコが素朴で可愛いケーキです。
どっしりしすぎないのもポイントです。
ここで使用するかぼちゃ餡はレシピID: 20446452になっています

マーブル・パンプキン

簡単かぼちゃ餡(レシピID:17739040 )を使った黄色いマーブル模様が可愛いパンプキンケーキです

このレシピの生い立ち

かぼちゃの素材の良さを引き立てた甘さを目指しました。黄色のマーブル模様と角切りされたかぼちゃのデコが素朴で可愛いケーキです。
どっしりしすぎないのもポイントです。
ここで使用するかぼちゃ餡はレシピID: 20446452になっています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. かぼちゃ(皮付き) 70g
  2. バター 75g
  3. 2個
  4. 粉糖 75g
  5. 薄力粉 50gと30gに分けておく
  6. ベーキングパウダー 小1/4
  7. アーモンドプードル 25g
  8. かぼちゃ餡レシピID:17739040 120g
  9. 粉糖(グラスアロー分) 30g
  10. ラム 大2
  11. ナパージュ 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃ(70g分)を皮付きのまま1cm角にカットしてレンジでやわらかくする

  2. 2

    常温に戻したバターをクリーム状にする

  3. 3

    粉糖を入れてしっかりと混ぜる

  4. 4

    ときほぐした卵を少しづつ入れながら、ハンドミキサーで混ぜていく

  5. 5

    アーモンドプードルを入れて混ぜる。(卵を入れている途中で分離が始まった場合は、この作業を先にしてもOK)

  6. 6

    生地を1:3に分けて、1の割合の生地にかぼちゃ餡を入れてしっかりと混ぜる

  7. 7

    ふるっておいた粉(30g)を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる

  8. 8

    3の割合の生地に粉(50g)とベーキングパウダーををふるい合わせいれて、ゴムベラでさっくりと混ぜる

  9. 9

    型にオーブンシートを敷き、プレーン生地とパンプキン生地を交互に入れていき全生地を入れたら菜ばしでぐるぐると模様をつける

  10. 10

    角切りかぼちゃを表面にぎっしりと敷き詰めて、170℃で45~55分間焼く

  11. 11

    ラム酒と粉糖を溶いておき、そこにナパージュでのばしたグラスアローを作っておく(焼きあがる5分前くらい)

  12. 12

    焼きあがったケーキの表面(特に角切りかぼちゃ)にグラスアローを塗って照りをだす

コツ・ポイント

角切りかぼちゃには味付けはしていないので、甘さが足りずそのままだとケイクの美味しさが半減してしまうので、グラスアローはしっかり塗って下さい。見た目もきれいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グーテaki3311
グーテaki3311 @cook_40059956
に公開
お菓子とパンを作ってます。簡単に作れる美味しいレシピを記録してます♪2014年3月より鎌倉にてお菓子教室をはじめました。「may sweets」http://maymayaki2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ